干し杏の炭酸水漬け

てまひまかけ子
てまひまかけ子 @cook_40114179

干し杏とは思えない歯ごたえと美味しさがあとをひきます。
このレシピの生い立ち
信濃大町に旅行した時に、家具店のおばあさまが出して下さった杏がとても美味しかったので作り方を教えていただいました!

干し杏の炭酸水漬け

干し杏とは思えない歯ごたえと美味しさがあとをひきます。
このレシピの生い立ち
信濃大町に旅行した時に、家具店のおばあさまが出して下さった杏がとても美味しかったので作り方を教えていただいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干し杏 200g
  2. 炭酸水 400cc
  3. 焼酎、ブランデーなど、お好みで・・・ 盃一杯

作り方

  1. 1

    タッパーに干し杏を入れて盃一杯の焼酎をまぶします。

  2. 2

    炭酸水をたっぷり干し杏が漬かる位に入れます。

  3. 3

    冷蔵庫で半日位、置いたら食べれます。

  4. 4

    途中で杏が頭出していたら炭酸水をヒタヒタになる位に追加して下さい。

コツ・ポイント

コツはありませんが甘くない炭酸水を使って下さい。干し杏から甘味が出ますし、桃罐の中の汁と同じで美味しく飲めます!歯ごたえがあって桃より杏が大好きになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てまひまかけ子
てまひまかけ子 @cook_40114179
に公開
仕事の合間にケーキ焼いてお客様にお出ししたりレシピの交換したりしてして手作りを楽しんでます。リタイアしたら小さなケーキ屋さんでもやって見たいです。
もっと読む

似たレシピ