スノーマンのクリスマスケーキ

百合根でつくったスノーマンがのったクリスマスケーキ。ケーキの間にも百合根が入っている野菜スイーツです。親子で作ってね♪
このレシピの生い立ち
地元野菜の『百合根』を使ったお菓子を考えました。
百合根の優しい色と食感がスノーマンにぴったりです。
スノーマンのクリスマスケーキ
百合根でつくったスノーマンがのったクリスマスケーキ。ケーキの間にも百合根が入っている野菜スイーツです。親子で作ってね♪
このレシピの生い立ち
地元野菜の『百合根』を使ったお菓子を考えました。
百合根の優しい色と食感がスノーマンにぴったりです。
作り方
- 1
ケーキの型に紙を敷き、オーブンは180℃に温めます。
シロップ用の砂糖と水50ccを小鍋に入れて火にかけて溶かします。 - 2
バターとはちみつを湯煎にかけて(又はレンジで)温めて混ぜておきます。
粉はふるっておきます。 - 3
スポンジを焼きます。ボウルに卵をほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜます。
- 4
②のボウルを湯煎(お風呂くらい)にあてながらハンドミキサーの高速であわ立てる。卵が温かくなったら湯煎からはずす。
- 5
跡がのこるくらいもったりとしたらOK
最後に手動のホイッパーで全体を混ぜ、きめをととのえて。 - 6
振るった粉をもう一度振るいながら生地に3回に分けて加えます。
- 7
温めておいたバターとはちみつを加え、ゴムベラで手早く混ぜて型に流しいれます。空気抜きをしてオーブンで30~35分焼きます
- 8
焼きあがったら型からすぐに出し、紙をはがしてクーラーの上にさかさまにして冷まします。
- 9
- 10
百合根のスノーマンを作ります。百合根は周りからはずしてよく洗い、汚れているところは包丁で取り除きます。
- 11
鍋に百合根とひたひたの水を入れ火にかけます。火が通ったら水分を少し残すくらい飛ばして砂糖大さじ1を加えて混ぜ、裏ごします
- 12
スノーマンの体(18g)頭(14g)をそれぞれ丸め、重ねる時に間にモール(10㎝)を輪にしたものを挟んで支えます。
- 13
チョコペンで目や口を描き、ドライフルーツや野菜で鼻や帽子を飾り付けて完成です。写真は人参の鼻とドライトマトの帽子です。
- 14
さかさまにしていたスポンジが冷めたら上下をもどして2~3つにスライスします。
- 15
間に挟む百合根は崩れない程度に水と砂糖で煮ます。仕上げにバターを加えてください。
- 16
8分立ての生クリームと百合根、フルーツをはさみます。
周りにぬるクリームは9分立てくらいのほうが使いやすいです。 - 17
⑪の百合根やフルーツを飾って完成です。
コツ・ポイント
クリームと百合根の甘さはお好みで調節してみてください
スポンジは前日に焼いておくとしっとりします
似たレシピ
-
ハッピー☆クリスマス☆ショートケーキ ハッピー☆クリスマス☆ショートケーキ
イチゴのクリスマスケーキが食べたい!けどそんなこと言ってられない^^フルーツでもハッピーなクリスマスケーキが作れます sonorisako -
-
-
-
-
-
-
フルーツいっぱいのクリスマスケーキ☆ フルーツいっぱいのクリスマスケーキ☆
今回のクリスマスケーキは、とにかくいろんな種類・大量のフルーツを飾る!スポンジはフワフワに!という事をテーマに娘と作ってみました♪ naonagi
その他のレシピ