めりっと割れるカンパーニュ♪(全粒粉)

プチ・シュー
プチ・シュー @cook_40040025

3時間でも、美味しいカンパーニュが♪
電気オーブンでもめりっと割れるレシピ!
全粒粉が味わい深い美味しさです☆
このレシピの生い立ち
3時間で簡単に、かっこよく、美味しい全粒粉のパンが焼きたくて、こんなレシピが生まれました♪

めりっと割れるカンパーニュ♪(全粒粉)

3時間でも、美味しいカンパーニュが♪
電気オーブンでもめりっと割れるレシピ!
全粒粉が味わい深い美味しさです☆
このレシピの生い立ち
3時間で簡単に、かっこよく、美味しい全粒粉のパンが焼きたくて、こんなレシピが生まれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産強力粉はるゆたか 240g
  2. 国産全粒粉(細挽き) 60g
  3. インスタントドライイースト(赤サフ) 3g
  4. 6g
  5. きび砂糖 6g
  6. 200g
  7. 無塩発酵バター 16g

作り方

  1. 1

    水は人肌に温めて、イーストを溶かす。バター以外の材料を全てあわせて捏ねる。まとまってきたら、バターを入れてさらに捏ねる。

  2. 2

    まとまってきて、そっと広げると膜ができれば捏ね上がり。40℃ぐらいのぬるま湯で湯煎し、2倍になるまで1次発酵(約50分)

  3. 3

    粉をつけた人差し指で穴をあけると綺麗に穴が残れば発酵終了。二つに分割、丸める。ベンチタイム10分。(濡れ布巾をかぶせる)

  4. 4

    空気を抜くように丸め直して、オーブンシートに間隔をしっかりあけて並べる。35℃のオーブンの発酵機能で約30分2次発酵。

  5. 5

    電気オーブンを230℃に予熱。全粒粉を茶こしでふり、真ん中にクープを入れる。軽く霧吹きをし、220℃で、約25分焼く。

コツ・ポイント

TOSHIBA電気オーブン石窯ドームの過熱水蒸気機能で焼いています。
他の電気オーブン、ガスオーブンの人は、何度か焼いてみて、ベストな焼き温度と焼き時間を見つけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プチ・シュー
プチ・シュー @cook_40040025
に公開
マカロンとお菓子のオンライン教室Le Petit Plaisir ル・プティ・プレジール主宰 ★資格取得のできるマカロン・マスターコース★ 書籍「わたしにもできるお菓子づくり」 【HP】 http://www.junko-inamura.com/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/junko.inamura.lpp/
もっと読む

似たレシピ