キャベツのしらす炒め

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

本みりんとごま油でしらすの生臭さが消え、風味良く仕上がりました。
これでキャベツが美味しく、沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく野菜とカルシウム摂れるように。

キャベツのしらす炒め

本みりんとごま油でしらすの生臭さが消え、風味良く仕上がりました。
これでキャベツが美味しく、沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく野菜とカルシウム摂れるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. しらす 100g
  2. タカラ『本みりん』 大さじ3
  3. キャベツ 300g
  4. ピーマン 2個
  5. めんつゆ 大さじ1~
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    しらすに本みりんをふりかけておきます。
    キャベツとピーマンは荒い千切りに。

  2. 2

    フライパン熱し、ごま油入れ、1のしらす入れたら、強火で香ばしくなるまで炒める。(2分程)

  3. 3

    キャベツ、ピーマン加え、さっと炒め、鍋肌からめんつゆ入れ、炒め合わせる。

  4. 4

    ※タカラ『本みりん』使いました。

コツ・ポイント

強火で短時間で仕上げます。しらす炒めが2分、キャベツ加えて1分が目安。
しらすにみりん振りかけておくと、ふっくらし、臭みが消え、旨味が増します。野菜切る時間置くだけで大丈夫です。
しらすの塩分によりめんつゆの量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ