作り方
- 1
キャベツは柔らかい部分を塩昆布和えに使うので、外葉の部分と芯は粗くせん切りにする。
- 2
柔らかい部分は大きめにちぎる。
しらすと、あれば干しエビ。
写真でキャベツの外葉大2枚分。 - 3
ごま油を少しひいて、強火で炒める。しらすが少ないようなら塩を振る。塩分量はキャベツとしらすの比率で加減する。
- 4
しらすと干しエビを入れる。しんなりしたら火を止める。お好みでいりごまを加えてもいい。
- 5
ポリ袋にキャベツと塩昆布、ごま油(茶色)をたらし、よく振りまぜる。お好みで七味。
- 6
すぐ食べるとキャベツがパリパリ。一晩おくとしんなりする。
一日以上置くとベシャっとするので、少し作ってすぐ食べるといい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
5分で完成♪ピーマンとしらすの塩昆布炒め 5分で完成♪ピーマンとしらすの塩昆布炒め
5分で完成!のスピードメニュー。味付けは塩昆布だけ。ピーマンとしらすの相性も抜群。お弁当のおかずにもオススメです♪ Luana☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21827861