北欧のミートボール

世界のIKEAで食べられるスウェーデンのミートボール風。オールスパイスとクリームとジャムの意外な組み合わせがイケル。
このレシピの生い立ち
日本にも進出した家具のお店IKEAでは世界中どこでもスウェーデンのミートボールが食べられます。スウェーデンでは食べたことはないけれど、世界中のIKEAで食べ慣れた、私の中の北欧の味です^^。
北欧のミートボール
世界のIKEAで食べられるスウェーデンのミートボール風。オールスパイスとクリームとジャムの意外な組み合わせがイケル。
このレシピの生い立ち
日本にも進出した家具のお店IKEAでは世界中どこでもスウェーデンのミートボールが食べられます。スウェーデンでは食べたことはないけれど、世界中のIKEAで食べ慣れた、私の中の北欧の味です^^。
作り方
- 1
パンをちぎって牛乳に浸す。10分以上は置いておきたいところ。
- 2
卵を加えて混ぜ合わせる。
- 3
たまねぎのみじん切り、豚挽き肉と牛挽肉(合い挽き)を混ぜ合わせ、オールスパイスと塩を加えてよく混ぜる。
- 4
オリーブオイルとバターを弱めの中火にかける。ピンポン玉の大きさに丸めたミートボールをゆっくりと揚げ焼きのようにする。
- 5
綺麗に焼き色がついたら焼き皿に入れてオーブンに150-180度くらいのオーブンに入れておく。(ここは省いてもいいと思う)
- 6
溶かしたバターに小麦粉を加え、炒めてお湯でホワイトソースを作る。それにサワークリームを加えて塩コショウで味を調える。
- 7
ミートボールに⑥のクリームソースをかけて、ジャムを添えて召し上がれ。普通はゆでたじゃがいもも一緒に。写真は焼いた小芋です
- 8
※オールスパイスとはシナモン、ナツメグ、クローブ、ブラックペッパーが合わさったスパイスです。
- 9
※ジャムは普通はクランベリージャムやクランベリーソースが多いですが、私はアラスカのラズベリージャムで頂きました。
コツ・ポイント
「北欧の」定義(私が思うに)は、オールスパイスのミートボール、クリーム系ソース、それに甘いベリーのジャムの組み合わせ。スウェーディッシュ、か、フィーニシュでレシピが紹介してあるところを見るとやっぱ、「北欧」なんじゃないかと・・・?
似たレシピ
-
思い出の味☆スウェーデン風ミートボール 思い出の味☆スウェーデン風ミートボール
'14.09.28話題入感謝♫ミートボールとポテト、クリームソースと甘酸っぱいジャムで完成されるスウェーデン伝統料理です うさぎのシーマ -
-
-
-
北欧フィンランドの定番料理★ミートボール 北欧フィンランドの定番料理★ミートボール
フィンランドでよく食べられるLihapullat(ミートボール)。クリームソースのものを紹介します。子供も大好きです♪ fincafe -
スウェーデン風ミートボールのクリーム煮 スウェーデン風ミートボールのクリーム煮
ミートボールがクリームソースで優しい味に。クリーミーな味は子供達も大喜び。ご飯のおかずにしても、またパスタと一緒にクリームミートボールパスタにしてもグー。アメリカではスウェーデン風ミートボールというけど、スウェーデンでは何というのかな? ycarolines -
IKEAの?ミートボール【スウェーデン】 IKEAの?ミートボール【スウェーデン】
スウェーデン料理としてすっかり日本でも有名。ミートボールにグレービーソース。スウェーデン風は赤いベリーのジャム添え! Anna⭐︎Lund -
【美的ラボ】グリーンミートボール【新年】 【美的ラボ】グリーンミートボール【新年】
「まんぷく美人青汁」を甘酸っぱいジャムに合わせて。インテリアショップでおなじみのスウェーデンミートボール風レシピです! 美的ラボ公式 -
-
-
その他のレシピ