豚ブロックの紅茶煮

みぢんこ★
みぢんこ★ @cook_40147948

焼豚やローストビーフよりさっぱりと食べれる煮豚です♪お酒のお伴やパーティーにもいいと思います!!※紅茶の味はしませんw!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピです。子供のころからよく食べていた大好きな料理です♪

豚ブロックの紅茶煮

焼豚やローストビーフよりさっぱりと食べれる煮豚です♪お酒のお伴やパーティーにもいいと思います!!※紅茶の味はしませんw!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピです。子供のころからよく食べていた大好きな料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚モモブロック約400g2本分
  1. 豚モモブロック 400g2本
  2. 紅茶ティーパック 5袋
  3. お肉が被る位たっぷり
  4. つけ汁
  5. 醤油 200ml
  6. 100ml
  7. 50ml
  8. みりん 50ml
  9. 味の素 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を沸騰させ、ティーパックを入れ紅茶を充分煮出す。

  2. 2

    紐で縛った豚ブロックを入れ約40分煮て中まで火を通す。

  3. 3

    ボウルに漬け汁の材料を入れ混ぜる。

  4. 4

    約40分煮るとお肉が紅茶色に染まってまるで焼いたかのようにきれいな茶色になります。

  5. 5

    火が通った豚肉を取りだし、3で作ったつけ汁に入れて半日~1日漬けこむ。

  6. 6

    食べる時に薄く切って葱や茹でたもやし等好みの野菜と一緒に盛り付け、上から漬け汁をかけて召し上がれ♪

  7. 7

    冷蔵庫で保存するときにこんな感じに漬け汁ごとビニール袋に入れて保存すると漬け汁が肉全体にいきわたっていい感じです♪

コツ・ポイント

お肉はスーパーで既に縛ってある状態の物を使うととっても簡単です。
お好みでマヨネーズやわさびなどを添えてもおいしいです!
冷蔵庫で一週間~10日は日持ちします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぢんこ★
みぢんこ★ @cook_40147948
に公開
ちょっとマニアックなキャラ弁やデコ料理、デコスイーツを製作をしております♪アニメやキャラクターが好きな子供のため、旦那のために。日々かぁちゃんは頑張っております^m^♪
もっと読む

似たレシピ