簡単、美味しい、我が家の紅茶豚

柿のたねこ
柿のたねこ @cook_40164148

紅茶で煮た豚肉。柔らかくて、おいしく仕上がります。残った煮汁で味卵を作るのもオススメ!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな煮豚です。ひとりぐらしの息子たちによく送ったものです。

簡単、美味しい、我が家の紅茶豚

紅茶で煮た豚肉。柔らかくて、おいしく仕上がります。残った煮汁で味卵を作るのもオススメ!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな煮豚です。ひとりぐらしの息子たちによく送ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース(かたまり) 500g 2個
  2. ティーパック 2袋
  3. 生姜 1かけ
  4. つけ汁
  5. 醤油 1カップ
  6. 酒、みりん 各1/2カップ
  7. 1/4カップ

作り方

  1. 1

    豚肉を塊のままティーバックと生姜の薄切りを入れた湯で煮る。※竹串を刺してみて、澄んだ汁が出ればよし!30分位でできるよ。

  2. 2

    一煮立ちさせたアツアツのつけ汁に、茹で上げた豚(アツアツ)を漬けて一晩おきます。

  3. 3

    好きな大きさに切って、召し上がれ!

コツ・ポイント

・もも肉でも作れますが、あまりおススメできません。
・アツアツのつけ汁にアツアツの豚肉をつけ込むのがポイント
・ラーメンにチャーシュー代わりに入れると、一気に豪華なチャーシュー麺に大変身!
・ゆで卵をつけ込んでつくる味玉も絶品!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柿のたねこ
柿のたねこ @cook_40164148
に公開
長野家松本市で4人(男2人、女2人)の子育てを終え、60を超えて始めた仕事をしながらの夫と娘の3人暮らし中。子育て時代は、お弁当もおやつも手作りがモットー。今も昔も実家の野菜をフル活用した料理をメインに空回りしながらなんとか毎日、食事づくりしてます。
もっと読む

似たレシピ