2日連ドロwすき焼き残骸でサルべッタータ

2日連続で食べたすき焼き。
〆のうどんまで入れたが余り、どーにもドロドロ状態;
だからフリッタータにしてみたよ^^;
このレシピの生い立ち
流石に2日間に渡って食べた、すき焼きの残骸には〆のうどんまで入っていた為、御飯にそのまま掛けて食べることが出来なかった^^;
だから、どうにか丼ものではなくオカズに出来ないかと考えた所フリッタータが思いつき、名前もサルべッタータにした!
2日連ドロwすき焼き残骸でサルべッタータ
2日連続で食べたすき焼き。
〆のうどんまで入れたが余り、どーにもドロドロ状態;
だからフリッタータにしてみたよ^^;
このレシピの生い立ち
流石に2日間に渡って食べた、すき焼きの残骸には〆のうどんまで入っていた為、御飯にそのまま掛けて食べることが出来なかった^^;
だから、どうにか丼ものではなくオカズに出来ないかと考えた所フリッタータが思いつき、名前もサルべッタータにした!
作り方
- 1
これが問題の2日間に渡りダラダラ食べたすき焼き残骸^^;
〆のうどんまで入って残ってる始末の図><;;;
- 2
ここは勇気を出して軽く洗ってしまおう^^v
ドロドロの甘い汁が消えて材料が顔を見せたね^^@
- 3
ザックリ縦と横に4等分に包丁を入れる。
ここは、各自自由にテキトーに包丁を入れちゃって^^!
- 4
玉子にマヨネーズを入れて混ぜwする。
写真は3つだか、あとで、もう1個卵を付け加えたから説明は4個になってるよ!
- 5
ココでオーブ180℃に予熱開始!
スキレット鍋で若干多めの油で、すき焼きの残骸を炒める!
- 6
全材料が温まったら、溶き玉子IN!!!
- 7
溶き玉子が鍋底に行き渡る様に、混ぜ混ぜする^^@
- 8
大体これ位の半熟状態になったら、オーブン行きとなる。
- 9
180℃のオーブンで6~7分間焼く。
- 10
これは6分半焼いたもので、このままでも食べられるけど、ココでもうひと手間、魔法を掛けちゃうよっ^^v
- 11
表面にヨシダのタレを刷毛などで塗ったくる^^@
- 12
再び180℃のオーブンで2分位焼き上げる^^!
- 13
どうっ@0@???
さっきよりも、リッチな仕上がりって感じしないかな^^?
- 14
こんな風に、へらなどで癒着している部分を浮かせて剥がしていく。
- 15
でっ!ひっくり返したら、少しだけ着地失敗><;;;
お好きな形でフライパンにスライドさせて、切り分けて盛り付けて完成!
- 16
オイラはキャベツの千切りの上にオムを乗せて、あとはテキトーな付け合わせを添えてみたよ^^@
コツ・ポイント
コツは、最初にすき焼きの残骸を洗って甘くなり過ぎないようにしたこと。
あとはオーブンで8割がた焼き終わった所で、敢えて1度取り出して、表面にヨシダのタレを塗って再びオーブンで、もう一焼したことかな^^v
似たレシピ
その他のレシピ