幼稚園お弁当*リス*キャラ弁

ぷりほっぺ
ぷりほっぺ @cook_40081331

家にある材料で動物を…と考え、リスになった日のキャラ弁(笑)
意外と簡単に出来たのが嬉しくて(*^m^*)
このレシピの生い立ち
娘の喜ぶ顔が見たくて(*^^*)

幼稚園お弁当*リス*キャラ弁

家にある材料で動物を…と考え、リスになった日のキャラ弁(笑)
意外と簡単に出来たのが嬉しくて(*^m^*)
このレシピの生い立ち
娘の喜ぶ顔が見たくて(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. おむすびの具材 適量
  3. ケチャップorめんつゆorデコふりピンク 適量
  4. 魚肉ソーセージorソーセージ 適量
  5. サラスパ 1本
  6. 海苔 適量
  7. ほっぺ用のケチャップ 少量

作り方

  1. 1

    サラスパを極少量の油で揚げ焼きする。ソーセージを耳の形に型抜きもしくは、カットしておく。

  2. 2

    完成のおむすびの大きさより一回り小さく、楕円のおむすびを作り、顎側はやや細くする。

  3. 3

    顔を包めるくらいのご飯量に、ケチャップか麺つゆを少量混ぜる。もしくは、デコふりのピンクを混ぜる。

  4. 4

    ラップに水で濡らしたスプーンで、顔の側面まで包めるくらい薄くひいていく。その上に、おむすびを乗せて包み馴染ませる。

  5. 5

    海苔で頭の模様と目鼻をカットし貼り、サラスパで耳をおむすびにつけたら、完成♪

  6. 6

    サラスパがなければ、おかずの上に耳を乗せてもOK☆

コツ・ポイント

包まなくても、ケチャップライスや、麺つゆや鰹節のおむすびだけで作ると、楽チン☆
包む場合は、必ず、スプーンを濡らしながらラップに伸ばしてね☆そうすると、スプーンにご飯がくっつきにくく、作業がしやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりほっぺ
ぷりほっぺ @cook_40081331
に公開

似たレシピ