温でも冷でも! きゅうりのお吸い物

みゅっせい
みゅっせい @cook_40073687

きゅうりを使ったお吸い物です。
あっさりなので夏の一品にお勧めです。
大きくなり過ぎたきゅうりでも美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
実家の夏の定番の一品をレシピにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 半分~1本
  2. だし汁 500ml位
  3. 適量
  4. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりの皮をむきます。写真のようにやや荒くむくと食感も色もよくなります。

  2. 2

    きゅうりを縦に半分に切り、ななめにやや薄く切っていきます。

  3. 3

    だし汁できゅうりを煮ていきます。きゅうりが軽く透けるくらいまで約10分くらい中火で火を通します。

  4. 4

    風味づけ程度に
    しょうゆを少々加え、塩で味を調えて完成です。
    温めても、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

  5. 5

    お好みで、最後に溶き卵を入れても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みゅっせい
みゅっせい @cook_40073687
に公開
美味しい、安い、簡単なレシピを考えるのが大好きな大学生です。
もっと読む

似たレシピ