コクまろ✿。・ なすのクリーム味噌おやき

chokomi513
chokomi513 @cook_40087316

甘味噌ダレのなすおやきにクリームチーズをIN★
とろけるなすにコクまろなクリーム味噌が良く合います♪
特別賞受賞✿
このレシピの生い立ち
クラフトのチーズにモニター当選☆
クリームチーズ×甘味噌の相性の良さを活かしたくて作ったレシピです。

コクまろ✿。・ なすのクリーム味噌おやき

甘味噌ダレのなすおやきにクリームチーズをIN★
とろけるなすにコクまろなクリーム味噌が良く合います♪
特別賞受賞✿
このレシピの生い立ち
クラフトのチーズにモニター当選☆
クリームチーズ×甘味噌の相性の良さを活かしたくて作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. なす 4~5cm
  2. クラフト フィラデルフィアクリームチーズ6P(プレーン) 2個(36g)
  3. 生地
  4.  薄力粉 100g
  5.  ベーキングパウダー 小さじ1(約3g)
  6.  砂糖 小さじ2(6g)
  7.  塩 ひとつまみ
  8.   50cc+α
  9. 味噌ダレ
  10.  味噌 20g(大さじ1強)
  11.  砂糖 小さじ2(6g)
  12.  はちみつ 5g(小さじ1/2強)

作り方

  1. 1

    水以外の生地の材料をボウルに入れてスプーンなどでよく混ぜたら、水50ccも加えて混ぜる。

  2. 2

    耳たぶくらいの固さになるまで水を少量ずつ足しながらこねる。
    ラップにくるんで冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

  3. 3

    味噌ダレの材料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    クリームチーズは半分に切っておく。
    (厚みを半分にしても良い)

  5. 5

    なすは1cm幅くらいの輪切りにし、水に5分ほどさらしてアク抜きし、水気を拭き取っておく。

  6. 6

    寝かせた生地を4等分して丸めて平たく伸ばして、なす、味噌、チーズを乗せて、生地を引っ張り上げるようにしながら包む。

  7. 7

    具を包んだら、クッキングシートを敷いた蒸し器のカゴに、閉じ目を下にして間隔を空けて並べる。

  8. 8

    蒸気の上がった蒸し器にカゴを入れて強火で12~15分蒸す。
    ※水滴が垂れないように蓋には布巾をかぶせる。

  9. 9

    出来上がり~✿

  10. 10

    チーズがトロン♪

  11. 11

    2010.12
    『森永乳業 クラフトのチーズを使ったチーズレシピコンテスト』で【特別賞】に選んで頂きました✿

コツ・ポイント

☆味噌は種類により塩気が異なるので、味見してみて量を加減して下さい。
☆具を包む時に生地がベタつく場合は手に打ち粉をしながら包んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chokomi513
chokomi513 @cook_40087316
に公開
主婦歴5年の30代✿*.              ♥6歳の女の子と♣5歳の男の子と♦3歳の女の子のお母さん。                      平日はほぼ毎日クックの皆さんのレシピにお世話になってます♪        週末はさぼりがち^_^;なかなかお礼やコメントのお返事に伺えずに申し訳ありませんが、とっても嬉しく読ませて頂いています♪皆さんの日記も読み逃げばかりでごめんなさい><
もっと読む

似たレシピ