甘辛のたれがおいしい“ご飯だんご ”

ゆみままさん @cook_40043696
残りご飯で作る“ご飯だんご”は、ときどき『食べたいっ♪』って思うような味です
このレシピの生い立ち
子供の頃、祖母が作ってくれたわたしにとっては懐かしいものがご飯団子。蒸す工程をレンジ蒸しにして、お手軽にアレンジしました。
甘辛のたれがおいしい“ご飯だんご ”
残りご飯で作る“ご飯だんご”は、ときどき『食べたいっ♪』って思うような味です
このレシピの生い立ち
子供の頃、祖母が作ってくれたわたしにとっては懐かしいものがご飯団子。蒸す工程をレンジ蒸しにして、お手軽にアレンジしました。
作り方
- 1
あったかいご飯を用意します。炊きたてでなくてOK。冷ご飯でいいですが、必ずあったかくしてね。
- 2
小麦粉を大さじ1いれます
- 3
ご飯と小麦粉をあわせていきます
- 4
まぜてまぜて……ご飯ひと粒ひと粒に小麦粉をコーティングするイメージで、ご飯と小麦粉をあわせていきます。
- 5
混ぜていくうちに、こんな風にボールのまわりについていた粉がなくなって、ひとまとまりになります。
- 6
これを等分にわけます
- 7
それを、平べったい小判型にします。ちょうど“さつまあげ”みたいな形です
- 8
7をレンジで3分くらい加熱します
- 9
フライパンにサラダ油を少量いれ、8をいれ、両面に焼き色をつけます
- 10
両面に焼き色がついたら、それをフライパンのはじによせます
- 11
フライパンのあいたスペースに、しょうゆ・みりんをいれ、ふつふつっとさせます
- 12
ふつふつっとしたたれをご飯だんごに絡めて出来上がり
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18608765