☆冷蔵庫にあるもので!簡単茶碗蒸し☆
冷蔵庫にあるもので、茶碗蒸し作ってみました!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが食べたくて、作ってみました☆
作り方
- 1
卵をときほぐし、そこにだし汁・塩・みりんを混ぜ合わせ、アミでこす。器の中に少し油(分量外)を塗る。
- 2
小さく切った鶏肉と椎茸を入れ、1を流しいれる。その上にちくわ・小松菜を入れる。各々の器にアルミホイルをかぶせる。
- 3
蒸し皿をおいた鍋で水を沸騰させ器を置き、蓋を閉めて強火で1分程度、蓋を少し開けて中火で5~8分程度蒸す。
- 4
白く固まればできあがり。(竹串をさして、少し汁が出る位がいいらしい)
コツ・ポイント
今回だし汁は、干し椎茸を2カップのお湯に浸した時の出汁を使いました。市販の白だしとかでもいいと思います。また、入れた具は冷蔵庫にあるものでやったので、色々とお好みで作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
マグカップで茶碗蒸し(1人でがっつり) マグカップで茶碗蒸し(1人でがっつり)
冷蔵庫にあるもので、簡単にもう1品♪蒸し器を使わない茶碗蒸しです☆塩の分量が間違ってました><2010.11.20訂正ノンノンたん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18610438