春キャベツと大豆もやしのジンジャーナムル

焼肉部 @cook_40050370
ジンジャラーとしての宿命を背負い、ナムルにもジンジャープラスにチャレンジ。したラー。スゲー旨くてびっくりした。
このレシピの生い立ち
生姜大好きジンジャラーに生まれてしまった経緯もあって、ついつい勢いでナムルに生姜入れてみました。
春キャベツと大豆もやしのジンジャーナムル
ジンジャラーとしての宿命を背負い、ナムルにもジンジャープラスにチャレンジ。したラー。スゲー旨くてびっくりした。
このレシピの生い立ち
生姜大好きジンジャラーに生まれてしまった経緯もあって、ついつい勢いでナムルに生姜入れてみました。
作り方
- 1
豆もやしを買ってくる。
- 2
100gで0.67RMBだった。
- 3
春キャベツも買ってくる。
- 4
外から葉っぱを2枚剥がして洗う。
※洗剤不要。 - 5
洗い終わったら2cm幅くらいにカット。
- 6
忘れてたけど、もやしも洗うんだよ。
- 7
今回は生姜の皮を剥きましたが、硬めの歯ブラシがあれば、それでこする位でOK。
- 8
スリスリすり下します。利き手で生姜をホールドすると吉。
- 9
すり下したら、ここで香りを楽しむ。
- 10
ごま油を入れてー。
- 11
醤油と塩入れてー。
- 12
黒コショウをドバーっと入れて。
- 13
超高速回転でかき混ぜエマルジョンさせる。
- 14
たっぷり目に湯を沸かします。キャベツの色映えの為に少しだけ塩を入れる。
- 15
湯が沸騰したら、もやし&キャベツを一気に入れる。茹で時間は13秒。
- 16
茹で上がったらジンジャーソースに、温かいままドサっと入れる。(冷やしたらダメよー。)
- 17
ざっくり混ぜ合わせて、粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やします。
- 18
良く良く冷えたら、お皿に盛り付けて出来上がり。
- 19
素手でも食べれますが、箸を使って食べるほうが、より文化人的です。
コツ・ポイント
茹で時間はたっぷり目の湯で13秒。
再沸騰を待って茹で上げるとキャベツがふにゃふにゃに。
大人なんですから、待ち合わせ時間同様、早め早めに茹であげよう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豆もやしの美味しいナムル 豆もやしの美味しいナムル
ビールのアテに最適!定番のナムルに私の好きな味覇も使ってチャレンジしてみました。 <注:写真は普通の安いもやしで調理した時のものです> B-PECO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18616504