生春巻き

まるあじ
まるあじ @cook_40179657

コリアンダーたっぷり
このレシピの生い立ち
コリアンダーを最近植えたので頻繁に作るようになりました。

生春巻き

コリアンダーたっぷり
このレシピの生い立ち
コリアンダーを最近植えたので頻繁に作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス  3枚
  2. チーズ  3cm(ブロック)
  3. エビ  4匹
  4. 生春巻きの皮(ミニ円)  適宜(12枚くらい)
  5. 新たまねぎ 半分
  6. コリアンダー 3枚
  7. 春雨(茹でたもの) 適宜

作り方

  1. 1

    エビを茹でて半分にカット。
    野菜、チーズを同じ形にカット。
    春雨を茹でて適当にカット(4-5センチ)

  2. 2

    お湯を沸かして生春巻きの皮をサッとつける。
    すぐに取り出し水気をきる(パタパタふる)

  3. 3

    春雨の皮の上に1の具をのせていく。少ないかなと思うくらいが巻くのにちょうどいい。

  4. 4

    お気に入りのソースをつけていただく。(ぎょうざのタレ+チリソースをミックス)

コツ・ポイント

生春巻きの皮をお湯につけるとき、皮が全てつかったらすぐにひきあげて水気をきること。つけすぎるとやわらかくなりすぎる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるあじ
まるあじ @cook_40179657
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ