作り方
- 1
エビを茹でて半分にカット。
野菜、チーズを同じ形にカット。
春雨を茹でて適当にカット(4-5センチ) - 2
お湯を沸かして生春巻きの皮をサッとつける。
すぐに取り出し水気をきる(パタパタふる) - 3
春雨の皮の上に1の具をのせていく。少ないかなと思うくらいが巻くのにちょうどいい。
- 4
お気に入りのソースをつけていただく。(ぎょうざのタレ+チリソースをミックス)
コツ・ポイント
生春巻きの皮をお湯につけるとき、皮が全てつかったらすぐにひきあげて水気をきること。つけすぎるとやわらかくなりすぎる。
似たレシピ
-
えびとパクチーときゅうりだけ☆生春巻き えびとパクチーときゅうりだけ☆生春巻き
パクチー好きにはたまらない、パクチー好きのための生春巻き。シャキシャキきゅうりとパクチーとぷりぷりえびがたまらんばーーい!シンプルなのであれこれ材料を用意しなくても簡単に一品できちゃう♪ ビール飲みたくなるよ! Sugarlesscat. -
-
-
-
おうちで簡単生春巻き・巻き方も【改訂版】 おうちで簡単生春巻き・巻き方も【改訂版】
栄養バランスも良くて見た目も華やかな生春巻きは、家でもパーティーでも人気。写真で巻き方も説明!冷蔵庫で1日保存可です。 ☆にわなおみ☆ -
野菜たっぷり さっぱり生春巻き 野菜たっぷり さっぱり生春巻き
タイカレー(レシピID:17346081)と合わせて食べるのがお勧めです。パーティーにこれを出すとあっという間になくなってしまいます。彩りもきれいだし、オードブルにぜひどうぞ。 catwoman -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18618582