くじらおにぎりを食べやすく!

あっきぃにゃん @cook_40025465
うちの子 大きいおにぎりより 一口サイズが食べやすくて好き。
なので こうしてみたよ。
このレシピの生い立ち
雨続きで 今日こそは幼稚園で水遊び!!と 願って クジラ。
ダメだったけどね~(^^ゞ。
あと 大きなおにぎりは 食べにくいらしく「今日は遅くなっちゃった」と言うことがあったので 一口サイズで作ってみた。
この日は 早く食べられたって♬
くじらおにぎりを食べやすく!
うちの子 大きいおにぎりより 一口サイズが食べやすくて好き。
なので こうしてみたよ。
このレシピの生い立ち
雨続きで 今日こそは幼稚園で水遊び!!と 願って クジラ。
ダメだったけどね~(^^ゞ。
あと 大きなおにぎりは 食べにくいらしく「今日は遅くなっちゃった」と言うことがあったので 一口サイズで作ってみた。
この日は 早く食べられたって♬
作り方
- 1
ごはんを尾びれ用に少し取り、三角に形成。
残りを半円形になるよう ラップで巻いて形成し、冷めるまでラップを巻いたまま。 - 2
ウインナーは半分に切り 薄い輪切り1枚を切り分けてから 縦に切り、2本 切込みを入れて どちらも加熱しておく。
- 3
①のご飯の大きい方を扇形に4つに切り分ける。
それぞれに 焼き海苔を張り付けるが 1つだけ白いご飯が口に見えるようにね。 - 4
③をお弁当箱に並べ 目や噴水のウインナーを そうめんを刺して固定して完成。
コツ・ポイント
焼き海苔は 1枚べったり巻くより ちぎって巻くと 食べやすいよ。
中のおにぎり、ふりかけでもいいけど 口のところは 白ごはんが映えるね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
幼児が食べやすい★手掴み棒おにぎり 幼児が食べやすい★手掴み棒おにぎり
子供の食べやすい棒状のおにぎりです!行楽やお弁当、朝食にぴったりなスティックおにぎり★自分で食べたがるちびっこにも◎ あみ吉ゃぃ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619501