だし汁で♪カニの和風ラザニア

クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266

だし汁と椎茸の戻し汁、豆乳と生クリームで作ったコクのあるソースをたっぷり使いました。
このレシピの生い立ち
シーフードラザニアをヒントに和風でアレンジしてみました

だし汁で♪カニの和風ラザニア

だし汁と椎茸の戻し汁、豆乳と生クリームで作ったコクのあるソースをたっぷり使いました。
このレシピの生い立ち
シーフードラザニアをヒントに和風でアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラザニア 120g(6枚)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 干し椎茸 3枚
  4. ほうれん草 1/3束
  5. オリーブ油・バター 各々大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ6(50g)
  7. ★だし汁+干し椎茸のもどし汁 2カップ
  8. 生クリーム豆乳 1.5カップ
  9. カニ缶 130g
  10. 小さじ1
  11. 胡椒 適宜
  12. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、干し椎茸はもどして薄切り又はみじん切り、ほうれん草は硬めに茹でて水気を絞りざく切りにする。

  2. 2

    ラザニアはたっぷりの熱湯に塩大さじ1を入れ表示に従って茹でる。流水にさらし、くっつかないように並べて水気を取っておく。

  3. 3

    鍋に■をとかして玉葱をしんなりするまでよく炒める。椎茸、ほうれん草を加え小麦粉をふり入れ焦がさない様に3分間よく炒める。

  4. 4

    ★を3回に分けて馴染ませていく。ドロンとしたら生クリームと豆乳の液を入れて7~8分かき混ぜながらトロントロンにする。

  5. 5

    次にカニを加えて混ぜ合わせ、塩と胡椒で味を調える。

  6. 6

    耐熱皿にバターを薄くぬる。4のソースを薄く敷きその上に茹でたラザニアをおく。繰り替えして最後にたっぷりのソースをかける。

  7. 7

    表面にパン粉を散らして200度のオーブンで焼き色が付くまで20分焼く。

  8. 8

    今回使った豆乳とカニ缶(COSTCOで9ドル/450g)

コツ・ポイント

■干し椎茸の戻し汁は捨てずにとっておくこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266
に公開
長いアメリカ滞在を経て夫と東京で暮らしています。息子はアメリカ1人暮らし、娘はイタリア留学から戻って来ました。時差を超えた家族LINEが欠かせない日々を送っています。
もっと読む

似たレシピ