野菜のラザニア

内野のばんばん @cook_40037518
とっても簡単。お好みのトマトソースで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
吉祥寺の輸入食品店で買ったトマトソース。普通ならちょっと高いのに安く手に入りました。せっかくのソースなのでそのままいただくのではなく、ラザニアにしてみました。
野菜のラザニア
とっても簡単。お好みのトマトソースで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
吉祥寺の輸入食品店で買ったトマトソース。普通ならちょっと高いのに安く手に入りました。せっかくのソースなのでそのままいただくのではなく、ラザニアにしてみました。
作り方
- 1
ラザニアはゆでておく。ホウレンソウはゆでて絞り細かく刻む。
- 2
ボウルにリコッタチーズとほうれんそうを合わせる。塩・こしょう・卵を加えて混ぜる。
- 3
オーブン皿にまずトマトソースを薄く広げ、ゆでたラザニアを敷く。次にリコッタチーズのミックスを重ねる。
- 4
残っているトマトソースの1/3量、ピザチーズ1/3量の順に重ねる。その上に再びラザニアを乗せる。
- 5
同じように繰り返し、ピザチーズが最後になるようにする。
- 6
焦げないようにアルミホイルをかぶせ200℃のオーブンで30分焼く。アルミを除き更に15分、こんがりと焼き上げる。
コツ・ポイント
今回は最低限の分量でラザニア三枚使いましたが、やはり層が多くなれば見た目も豪華なもの。必要に応じて分量・重ねる回数を調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シーチキンとほうれん草のラザニア シーチキンとほうれん草のラザニア
シーチキンを加えたトマトソースがたっぷり。野菜も入って、軽く食べられるラザニアです。子供たちに大人気♪おもてなしにも! はごろもフーズ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187414