レンジで簡単!30分で美味しいおはぎ☆
道明寺粉で作るお手軽なおはぎ。すぐできて美味しい(^o^)
このレシピの生い立ち
おはぎが食べたくて♪
作り方
- 1
耐熱容器に道明寺粉と水を入れ軽く混ぜ、ふんわりとラップをする。
- 2
600Wのレンジで5分、そのまま10分放置して蒸らす。
- 3
その間にあんこの準備。
20gを10個、40gを10個それぞれ丸めておく。 - 4
2が蒸らし終わったら、20gを10個、40gを10個分それぞれ丸めておく。
- 5
[外側があんこのおはぎ]
丸めたあんこ40gを手のひらでつぶし、円形に広げ、道明寺粉20gを包み込めば完成♪ - 6
[外側がきな粉のおはぎ]
道明寺粉40gを手のひらでつぶし、円形に広げ20gのあんこを包み込み、きな粉をまぶし完成♪
コツ・ポイント
外側があんこのおはぎ→あんこ:道明寺粉=2:1
外側がきな粉のおはぎ→あんこ:道明寺粉=1:2
この割合なら大きさはお好みで♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪なんちゃってごはんで『おはぎ』♡ 簡単♪なんちゃってごはんで『おはぎ』♡
もち米ないけど…おはぎが食べたい!ごはんでおはぎを作っちゃえ~♪と思ってやったら『なんちゃっておはぎ』完成♡ kaomama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18620849