塩麹の海鮮中華飯

incyoki @cook_40073489
海鮮と野菜の風味が塩麹でまとめられて
優しいい味に♡
このレシピの生い立ち
最近ハマっている中華屋さんのあんかけを塩麹と海鮮でアレンジして作りました。
作り方
- 1
材料の下ごしらえをし、玉ねぎとじゃがいもは耐熱容器に入れ、水大さじ2をふり入れ、フタをしてレンジで5分程加熱します。
- 2
フライパンを熱し、油大さじ1を入れ、豚肉、ゲソ、ちくわ、すまきの順に入れ、ゲソに火が入るまで炒めます。
- 3
玉ねぎ+じゃがいも、ニンジン、塩麹のを入れ、香ばしい香りがするまでよく炒めます。
- 4
中華スープを入れて沸騰させ、アクが出たら取り、味見をして薄いようなら塩麹(分量外)で調整します。
- 5
水溶き片栗でとろみをつけたら強火にし、溶き卵を入れサッと混ぜたらゴハンにかけて完成です。
コツ・ポイント
豚肉は好みで入れて下さい。
スープ無ければお湯でもOK!練り物からいいだし出ます。
食べてみると解りますが、卵は必須です。
茹でた麺にかけると、チャンポンです。
似たレシピ
-
海鮮ウマウマ中華丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ 海鮮ウマウマ中華丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ
冬は温かいトロミの着いたら中華丼!海鮮の旨味がメチャクチャ出てますの一品でしたよ~(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18620939