納豆おやき☆離乳食・手づかみ・フォーク

まろんクン @cook_40182593
離乳食の手づかみに☆フォークやお箸の練習にもいいですよ。好きな食材を追加すれば、簡単栄養満点メニューに!
このレシピの生い立ち
手づかみ盛りの娘のために。
朝食メニューは、ご飯・納豆・卵焼き・味噌汁。固定化しているので、主食とおかずを合体してしまえ!
離乳食の支度の簡素化にもなり、朝が楽になった~♪
納豆おやき☆離乳食・手づかみ・フォーク
離乳食の手づかみに☆フォークやお箸の練習にもいいですよ。好きな食材を追加すれば、簡単栄養満点メニューに!
このレシピの生い立ち
手づかみ盛りの娘のために。
朝食メニューは、ご飯・納豆・卵焼き・味噌汁。固定化しているので、主食とおかずを合体してしまえ!
離乳食の支度の簡素化にもなり、朝が楽になった~♪
作り方
- 1
ひじきは水で戻します。ご飯は炊きたてでも、レンチンでも。
- 2
納豆はひきわりを使用するか、細かく刻む。
- 3
ボウルにご飯以外の材料を入れ、よく合わせます。ふわっとなるように!
- 4
ご飯を加え、よく混ぜます。ご飯の塊がなくなるように!
- 5
中火の弱にし、4の半量を入れます。手をパーにした大きさぐらいに広げます。
- 6
1分程すると、ホットケーキのように気泡が出てくる(小さいですが)ので、周り全体にヘラを入れてから返します。
- 7
30秒ほど待ち、同じように返します。
お皿等に移しもう1枚も同じように焼く。 - 8
我が家では、できたてをラップで包み冷めたら冷凍。食べる時に600w40秒温め、半解凍で適宜に切りフライパンで炒り?ます。
コツ・ポイント
ご飯を加えたら、時間をおかないほうがいいです。ふんわりがなくなり、つなぎも悪くなります。
我が家では、10ヶ月から朝食メニューの定番です。手づかみから始まり、1歳5ヶ月フォークで食べてます。1歳10ヶ月お箸スタートです。写真は初めてのお箸。
似たレシピ
-
じゃが納豆おやき☆手づかみ離乳食☆ じゃが納豆おやき☆手づかみ離乳食☆
もちもち食感の、手づかみ離乳食メニューです!納豆好きさん、ごはん粒嫌いさんにもおすすめ☆今ある野菜で栄養バッチリに☆ゆずっちょ☆
-
-
-
-
手づかみパクパク幼児食★納豆おやき 手づかみパクパク幼児食★納豆おやき
簡単に作れて冷凍保存できるおやきです。手づかみ食べの練習にもなりますが、月齢に合わせて小さめに切ってあげてくださいね♪ くるママレシピ -
-
離乳食後期~栄養満点 納豆おやき☆ 離乳食後期~栄養満点 納豆おやき☆
手づかみ練習や外食時の持ち運び用に♪具材をかえてどうぞ☆たくさん出来るので、朝ごはんに作って3時のおやつにも(笑)**いちか**
-
-
-
手づかみ離乳食♡卵と納豆の軟飯おやき 手づかみ離乳食♡卵と納豆の軟飯おやき
離乳食後期〜食べさせてにくい納豆のネバネバも、おやきにすれば気になりません。冷凍ストックをして、毎日の離乳食をお手軽に。 ★*RikO*★ -
-
簡単離乳食後期9~11ヶ月 納豆おやき 簡単離乳食後期9~11ヶ月 納豆おやき
離乳食は簡単に作れるに限る!家にあるもので簡単かつ高栄養のご飯がつくれちゃう!手づかみ食べにぴったり! miiko0629
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18622032