風邪や冷え症に!かんたん参鶏湯風鍋

かずぼーん
かずぼーん @cook_40040315

生姜たっぷりでポカポカする、参鶏湯っぽい鍋です。材料を入れて火にかけるだけ!
このレシピの生い立ち
本格的に作るのは難しい・・・スーパーで手に入る食材でスグできるレシピを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 8~10本くらい
  2. もち米 1合
  3. ネギ 1本
  4. 生姜 2かけ
  5. ニラ 1束
  6. クコの実 適量
  7. 小さじ1
  8. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ネギは大き目の斜め切り。青い部分も使います!生姜はスライス、おろしで。

  2. 2

    もち米は、さっと洗い1の材料を入れる。ニラとクコの実は、まだ入れないで下さい。

  3. 3

    水5カップ、塩コショウを入れ、中火~弱火で30分くらい。もち米の芯が少し残る程度になったらニラとクコの実を入れましょう。

  4. 4

    ニラは火にかけすぎると、くた~っとなっちゃうので、注意!
    お好みで、ごま油、食べるラー油、クレイジーソルト等をかけても◎

コツ・ポイント

材料の分量は、ご家族の人数によって調整してOKです。
冷蔵庫にある野菜も一緒に入れてみました。(大根、キャベツ、しめじ)お好みでどうぞ。
もち米無しでも、美味しいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かずぼーん
かずぼーん @cook_40040315
に公開
私も主人も、食べるの大好き!太りやすいのが悩みです・・・「今日の夕飯どうしよう?」と悩んだ時に、いつもお世話になっています♪クックパッドを見ながら、簡単にできて美味しい料理を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ