なんちゃってクレープ

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

卵、牛乳、砂糖、不使用!
ホットケーキミックスと片栗粉と水で作る、
簡単★なんちゃってクレープ!
このレシピの生い立ち
今日は卵と牛乳がなかったので、ホットケーキミックスと片栗粉と水で(^^;
これはこれでおいしくできた~☆★
カリッと焼くと、香ばしくてクッキーみたい♪

なんちゃってクレープ

卵、牛乳、砂糖、不使用!
ホットケーキミックスと片栗粉と水で作る、
簡単★なんちゃってクレープ!
このレシピの生い立ち
今日は卵と牛乳がなかったので、ホットケーキミックスと片栗粉と水で(^^;
これはこれでおいしくできた~☆★
カリッと焼くと、香ばしくてクッキーみたい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. ホットケーキミックス 大さじ5
  2. 片栗粉さつまいも澱粉) 大さじ1
  3. 大さじ8(120ml)
  4. ★カスタード★
  5. 卵黄 1個分
  6. 砂糖 大さじ2~4
  7. 薄力粉 大さじ3
  8. 牛乳 200ml
  9. ★ホイップクリーム★
  10. 生クリーム 1本(125ml)
  11. 砂糖 大さじ1
  12. ★ココアムース★
  13. 卵白 1個分
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 調整ココア 大さじ2

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス、片栗粉を合わせて水でよく溶く。

  2. 2

    卵焼き器(フライパン)に薄く油を塗り、弱火にかけて生地を流し、回しながら均一になるように伸ばす。

  3. 3

    生地のふちがこんがり色づいてきたら生地をひっくり返し、乾かす程度に裏面を焼く。お皿に乗せて冷ましておく。

  4. 4

    卵白に砂糖を加えてハンドミキサーにかけ、しっかりしたメレンゲを作る。

  5. 5

    生クリームと砂糖を合わせてハンドミキサーでしっかりしたホイップを作り、1/3取り分ける。
    残りはそのまま使用。

  6. 6

    取り分けた生クリームにココアアを加えてよく混ぜ、メレンゲの1/3を加えてよく混ぜ、残りを2回に分けてふんわり混ぜる。

  7. 7

    生クリーム、ココアムースは冷蔵庫で冷やしておく。
    ※ムースは冷凍庫で少し固めると扱いやすくなります。

  8. 8

    小鍋に卵黄と砂糖を合わせてよくすり混ぜ、薄力粉を加えて軽くまぜ、牛乳を少しずつ加えてよく溶きのばす。

  9. 9

    薄力粉がむらなく溶けたら弱火にかけ、木べらで混ぜながら加熱する。程よいとろみがついたら火からおろし、混ぜる。

  10. 10

    バットなどに移して冷ます。

  11. 11

    クレープ、カスタードが冷めたら、トッピングする。

コツ・ポイント

トッピングするときに、クレープ、カスタード、生クリーム、ココアムースそれぞれの温度に注意です。カスタードは冷え過ぎると固くなるので、常温程度で。ココアムースは温まるとゆるくなるので、冷えた状態で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ