竹の子と鶏肉の炒め煮

ダージリンちゃん
ダージリンちゃん @cook_40044944

竹の子がすごくおいしく食べられる、あっさりだけど味がしみていて、いくらでもいけますよ。春の味で〜す!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれていた大好きな春のメニュー。中華料理なんだそうです。

竹の子と鶏肉の炒め煮

竹の子がすごくおいしく食べられる、あっさりだけど味がしみていて、いくらでもいけますよ。春の味で〜す!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれていた大好きな春のメニュー。中華料理なんだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏肉 400g
  2. 竹の子 大2個
  3. しょうが 2片
  4. ねぎ 2本
  5. ごま 大さじ1
  6. *だし汁 1カップ
  7. *みりん 大さじ2
  8. *酒 大さじ2
  9. *はちみつ 大さじ2
  10. *しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    竹の子は下ゆでしておき、適度な大きさに切る。鶏肉も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    しょうがは皮をむいて薄く切り、ネギは5センチほどの長さに切る。

  3. 3

    鍋を熱してごま油を敷き、しょうが、ねぎ、鶏肉を入れ、鶏肉がきつね色になるまで炒めて火を止め、しょうがとねぎだけ取り出す。

  4. 4

    竹の子、*の材料を全て加え、フタをして強火で煮、煮たったら弱火にして15分ほど煮、火を止めて10分ほど置けば出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉は骨付きで作るのもお勧めです!より出汁が出ますよ。
タジン鍋で作るとより味がしみてよくできます。その場合は、しょうが、ねぎ、鶏肉を炒める作業はフライパンでやってください。炒まった鶏肉、竹の子等をタジン鍋に入れてフタをして煮る行程です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダージリンちゃん
に公開
祖母は料理の先生、母も先生の資格を持っていますが、私は全然違う音楽の道に進み、NYを中心に活動中です。小さい頃から、いつも祖母と母が一緒に料理をしているのを見て育ち、見よう見まねで料理を作るようになりました。いつもみなさんの素晴らしいレシピを活用させてもらって助かっています。私の料理もぜひみなさんに活用していただければと思います。PS音楽と料理は似ています。
もっと読む

似たレシピ