簡単!春菊の胡麻和え☆

bouquet13
bouquet13 @cook_40108044

パサつきがちな春菊の胡麻和えを簡単!しっとり☆先に合わせ調味料を作って混ぜるので、醤油辛くなりません(*^o^*)☆
このレシピの生い立ち
いつも少しパサパサで、醤油辛くなりがちな胡麻和えを、時間が経っても美味しく食べたいと思い…醤油やみりんは増やしたくないし…と思い作りました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2-3人分
  1. 春菊 半束
  2. *白ごま 小さじ2
  3. *砂糖 小さじ2
  4. *醤油 小さじ1
  5. *水 小さじ2

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩(分量外)を適量入れ、春菊を30秒茹で水に取り絞る。3-4cmの食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    *を上から順に…白ごまを擦り砂糖を加えて混ぜる。醤油を加え軽く混ぜ、水を加え、白ごま、砂糖、醤油が馴染むよう混ぜる。

  3. 3

    2の合わせ調味料に、1の春菊を加え、全体に馴染むように混ぜたら出来上がり☆

  4. 4

    味が薄い時は、合わせ調味料を同じように作って混ぜて下さい☆胡麻たっぷりが好きな方は、胡麻を増量しても(o^^o)

コツ・ポイント

合わせ調味料は上から順に、分量を決め混ぜます。白ごまの量は決まりなく、茹でた春菊の量に大体振りかけたら馴染みそうかな〜という量でOKです。白ごまの量が決まったら、白ごま:砂糖=1:1で擦り混ぜ、醤油は砂糖の半量、水は醤油の倍です(o^^o)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

bouquet13
bouquet13 @cook_40108044
に公開
結婚7年目(#^.^#)5歳の男の子と2歳の女の子のママです。お料理は苦手…でも美味しいものが好き!主につくれぽ中です(●^□^◎)
もっと読む

似たレシピ