冷凍鶏肉の美味しくなる下処理

おサルとひまわり
おサルとひまわり @cook_40119382

鶏バカな旦那の鶏肉消費量が半端なく2k980円の外産冷凍鶏肉を購入しています。なんとか美味しく食べてもらいたくて…
このレシピの生い立ち
お店では冷凍エビの下処理にしていた工程ですが冷凍鶏肉でも使えると気付きレシピ(?)にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 700g
  2. 小1
  3. 大1
  4. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    冷凍鶏肉を解凍したところ。ドリップしていますので水気をきって下さい。3枚で700gくらいでした。

  2. 2

    一口大にカットしたら塩と酒を入れ粘りが出るまでモミ混ぜ合わせます。

  3. 3

    片栗粉えお投入したら更に混ぜ合わせます。(全体に粉がいきわたりまとわりつく感じがなくなるくらいまで)

  4. 4

    そしたら清浄水で洗い流します!ボールに水がたまったら軽く優しく混ぜ合わせ捨てる→これを2~3回繰り返す。

  5. 5

    そうすると汚れと冷凍の嫌なにおいが取れ、ほんのりピンク色になったのがわかるかな?
    しっかり水気をきって調理してください。

  6. 6

    今夜のメニューはから揚げになりました☆

コツ・ポイント

塩で嫌な臭みを引き出し、その出てきた嫌な香りを片栗粉が吸収します。酒で更に嫌な香りを消し冷凍肉とは思えない仕上がりに♪冷凍エビでした時は2の工程の時ネズミ色の液体がでてくるのでわかりやすいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おサルとひまわり
に公開
元シェフで今はシュフです(笑)家庭的で一つアクセントがあるレシピを作っていきたいです。目標はレシピ本を出して自分のお店を出すことです。「食」を通してたくさんの人とつながりたいです。作って食べて幸せと思えるレシピ…みんなが笑顔になりますように(^O^)
もっと読む

似たレシピ