クコの実パン!自家製酵母orDイーストで

●自家製酵母ストレート法
●ドライイーストの両方を載せました♪
美容に良い「クコの実」を使った
甘酸っぱいく美味しいパン
このレシピの生い立ち
自家製酵母でクコの実を使ったパンを作りたくてストレート法での配合を考えました。
クコの実パン!自家製酵母orDイーストで
●自家製酵母ストレート法
●ドライイーストの両方を載せました♪
美容に良い「クコの実」を使った
甘酸っぱいく美味しいパン
このレシピの生い立ち
自家製酵母でクコの実を使ったパンを作りたくてストレート法での配合を考えました。
作り方
- 1
液種とバターを常温に戻し、☆を加え、だいたい混ざったら水を加えて更に良く混ぜる。
- 2
1にクコの実を加えて更に捏ね、全体に混ざったら、丸め直し、ボウルに入れ、ラップをして一次発酵!
(約2倍になるまで) - 3
HB使用の場合
●天然酵母
●パン生地
●レーズンあり
に設定し、クコの実を所定の位置に入れ、他の材料を入れてスタート! - 4
1次発酵が終わったら、作業台に移し、手の平で生地を上から押し、ガス抜きをし、6分割にし、丸め直しベンチタイム15分。
- 5
生地を手の平で上から押し、ガス抜きをし、猫の手にして丸く円を描くように手を回し、丸めなおす。
- 6
オーブンシートを敷いた天板に、間隔を開けて並べ、霧吹きをし、2次発酵!
(約2倍になるまで) - 7
発酵途中で生地が乾燥しそうならば、その都度霧吹きをして乾燥しないように気をつける。
- 8
180度に予熱をしたオーブンで約8分焼いたら完成!
- 9
●ドライイーストの場合●
☆を全て混ぜ合わせある程度まとまったらクコの実を入れ混ぜ、丸めてボウルに入れ1次発酵 - 10
HB使用
●ドライイースト
●パン生地
●レーズンあり
に設定し、☆を全て入れ、イースト・クコの実を所定の所に入れる - 11
HBのスタートさせ一次発酵までお任せ♪
- 12
あとは工程4からと同じです♪
- 13
5でガスを抜いた生地にクリームチーズを入れて丸め綴じて2次発酵しても美味しいです♪
- 14
何も入れずに焼き上げて、食べる時にクリームチーズを塗って食べても美味しいです♪
カロリー気にするなら何もなしで♪(笑)
コツ・ポイント
自家製酵母の方は、生地は結構ベタつくので、場合によっては打ち粉をして下さい。
焼き時間は目安ですので各機種によって調整して下さい!
参考までに、我が家のHBはパナソニックSD−BH103です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♫酵母レーズン(実)とクリチーの丸パン♬ ♫酵母レーズン(実)とクリチーの丸パン♬
自家製酵母レーズンの実を使ったクリームチーズ入り(全粒粉入)の丸パンです✿ドライイーストでも作れます♬♫ pyonpoco -
クコの実とかぼちゃの種のココアパン クコの実とかぼちゃの種のココアパン
アレンジが難しいクコの実をかぼちゃの種と一緒にパン生地に折りこみました。ベリーとは一味違った風味で甘すぎず美味です!! gomatubu8 -
-
-
-
その他のレシピ