HBでかぼちゃとクコの実の健康パン

ラヴクッキング
ラヴクッキング @cook_40202304

老化防止のクコの実の赤とかぼちゃの黄色とで鮮やかで、モチモチとした食感で、身体にもよい味わい深いパンです。
このレシピの生い立ち
我が家では、かぼちゃを煮ても食べてくれないので、パンに入れてみました。かぼちゃだけより、クコの実もあったので、色んな効能もあるし、味わいも良くなるので入れてみました。色もきれいで良かったです。思いの外美味しかったので、レシピのせました。

HBでかぼちゃとクコの実の健康パン

老化防止のクコの実の赤とかぼちゃの黄色とで鮮やかで、モチモチとした食感で、身体にもよい味わい深いパンです。
このレシピの生い立ち
我が家では、かぼちゃを煮ても食べてくれないので、パンに入れてみました。かぼちゃだけより、クコの実もあったので、色んな効能もあるし、味わいも良くなるので入れてみました。色もきれいで良かったです。思いの外美味しかったので、レシピのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 200g
  2. 小麦粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. ☆バター 10g
  6. ドライイースト 3g
  7. 豆乳(牛乳)+水(20g) 170g
  8. 茹でたかぼちゃ 100g
  9. *クコの実 20g
  10. 20g
  11. *砂糖 10g

作り方

  1. 1

    茹でたかぼちゃ(チンしてもよい)と豆乳150gをハンドブレンダーで混ぜてドロドロにする。

  2. 2

    HBに粉類、砂糖、塩を入れて乾いたスプーンで混ぜて、そこに、先のかぼちゃを入れる。

  3. 3

    HBスタートしてこねる。かぼちゃのドロドロを水20gですすぎ全部入れる。よくこねる。クコの実は、*を別容器に入れてチン

  4. 4

    クコの実は約1分チンでやわらかく水気なくす。HBの粉気なくなったら常温のバターを入れ混ざったら一度HBをリセット

  5. 5

    HBの早焼コースをセットしたら、イースト入れる。約10分くらいこねたら、下処理済みのクコの実入れる

  6. 6

    後は、HBにおまかせ。焼き色は普通です。HBはKN-HB01WH使用。写真は、1次発酵前のもの

コツ・ポイント

イースト入れる前に良くこねること。
かぼちゃと豆乳を私は、バーミックスのようなもので混ぜました。
かぼちゃの皮部分は除いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラヴクッキング
ラヴクッキング @cook_40202304
に公開
身内に糖尿病の人がいて、それがきっかけで糖質を意識するようになりました。ローソンの健シリーズばかりも食べてられないので、8/22にホームベーカリーを購入。美味しいふすまパン(低糖質パン)つくりに挑戦したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ