アメリカで作る★ご飯のお供★じゃこの佃煮

Harumie
Harumie @cook_40033273

栄養満点でごはんが止まらない♪
しかもさっとできる♪
とても簡単なじゃこの佃煮です^^
このレシピの生い立ち
玄米を食べる生活をはじめたのですが、
ごはんをおいしく食べれるお供がほしくて
大好きな小女子の佃煮に似たものを作ってみました。毎回たくさんできるので、おすそ分けすると
みなさんとても喜んで下さいます。レシピを聞かれたのでこちらにUP♪

アメリカで作る★ご飯のお供★じゃこの佃煮

栄養満点でごはんが止まらない♪
しかもさっとできる♪
とても簡単なじゃこの佃煮です^^
このレシピの生い立ち
玄米を食べる生活をはじめたのですが、
ごはんをおいしく食べれるお供がほしくて
大好きな小女子の佃煮に似たものを作ってみました。毎回たくさんできるので、おすそ分けすると
みなさんとても喜んで下さいます。レシピを聞かれたのでこちらにUP♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの乾燥じゃこ
  2. まめちりめん小女子など 約200g前後
  3. ごま 50㏄
  4. お酒 100cc
  5. みりん 100cc
  6. お砂糖 大さじ3
  7. お醤油 20-30㏄(お好みで)

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。

  2. 2

    乾燥じゃこはお好きなサイズのものを韓国スーパーで買ってください。

  3. 3

    韓国スーパーにはじゃこのサイズはちりめんサイズから大きいのまで色々あります。お好きなサイズで♪

  4. 4

    乾燥じゃこをざるに入れて熱湯をまんべんなく注いで湯通し。アクと塩気を抜きます。

  5. 5

    少し深めの鍋に調味料をいれて弱火でふつふつとなるまで煮つめます。

  6. 6

    その間にざるにあるじゃこをフライパンにて水分がなくなるまで炒ります。

  7. 7

    フライパンのじゃこがいい感じに乾いてきたら、煮詰めている鍋に全部投入。そしてゴマをいれてよく混ぜます。

  8. 8

    まんべんなく混ぜてねっとりしてきたら火をとめる。冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫で保管してください。かなりの日数持ちます。

コツ・ポイント

★湯通しは必ずして下さい^^
★少し甘めのレシピになっていますので、お好みによって調節してください。
★ちりめん(小さなじゃこ)で作る場合、
山椒の実があればちりめん山椒になります。
★くるみをいれても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Harumie
Harumie @cook_40033273
に公開
アメリカ★ミシガン州より発信しています。初心者向け★アメリカ(海外)で手に入る材料で作れる簡単レシピメインにアップさせて頂いています(^_^)★インスタグラムでお料理動画も公開中https://www.instagram.com/haru_usa.life_/よろしかったらぜひ遊びにいらしてください(^_^)
もっと読む

似たレシピ