【常備菜】いんげんの胡麻味噌和え

harushot
harushot @nana_andteam

おせちにオススメ♪
定番の常備菜“いんげんの胡麻和え”にみそをプラスして、胡麻味噌和えにしてみました☺
このレシピの生い立ち
母の作ってくれるゴマ和えに、みそを隠し味に入れて、味噌ゴマ和えにしてみました☺

【常備菜】いんげんの胡麻味噌和え

おせちにオススメ♪
定番の常備菜“いんげんの胡麻和え”にみそをプラスして、胡麻味噌和えにしてみました☺
このレシピの生い立ち
母の作ってくれるゴマ和えに、みそを隠し味に入れて、味噌ゴマ和えにしてみました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. いんげん 1袋
  2. 白ゴマ 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 創味のつゆ 小さじ1強
  5. 味噌 小さじ1
  6. 塩(茹でる用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    すり鉢に白ゴマを入れ、する

  2. 2

    すったゴマに砂糖とみそを加え、よく混ぜる

  3. 3

    いんげんの両端を切り落とし、斜め半分に切る

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、塩を入れ、いんげんを好みのかたさになるまで茹でる

    茹で上がったら、ザルに上げ、冷ます

  5. 5

    冷ましたいんげんに、②を加え、よく合えたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

茹で上がったら、ザルをあおって冷まします
いんげんが水っぽくなってしまうので、流水にはさらしません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ