チョー簡単なすナス煮浸し

hirokihiro
hirokihiro @cook_40166504

簡単。。。よ。

このレシピの生い立ち
料理研究家 陽炎。なすの煮浸しです。 
私のヘナチョコレシピの陽炎の部屋の料理のプログからアレンジして、クッキングパッド用オリジナルレシピを作成しました。

チョー簡単なすナス煮浸し

簡単。。。よ。

このレシピの生い立ち
料理研究家 陽炎。なすの煮浸しです。 
私のヘナチョコレシピの陽炎の部屋の料理のプログからアレンジして、クッキングパッド用オリジナルレシピを作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 4本
  2. 出汁 150cc
  3. みりん 大匙1または1.5
  4. 醤油 大匙1または1.5
  5. 適量
  6. 昆布 適量
  7. 削りかつお 適量

作り方

  1. 1

    適当に切って、水にさらす。

  2. 2

    ナスの水気を拭いて、170度位の油でナスを素揚げする。

  3. 3

    昆布と調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、油をきったナスを熱いうちに鍋に入れ、味をしみ込ませる。

  4. 4

    冷めたら、なすを冷蔵庫に入れ、冷やしてナスに、削りがつおを乗せて召し上がれ。。

コツ・ポイント

だし汁  濃い口しょうゆ みりんの割合は、15:1:1の割合。めんつゆくらいの濃さ位。
市販のめんつゆを水で薄めて、出しにしてもいいです。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirokihiro
hirokihiro @cook_40166504
に公開
板前をずっとやっていました。それなりに料理はしてきましたので、色々とみてください。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ