トロトロ♪かんたん豚の角煮☆

ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282

圧力鍋がなくても炊飯器で簡単トロトロな角煮ができちゃいます!3時に思い立って準備しても、夕食にはバッチリ★
このレシピの生い立ち
とにかく箸で切れちゃうくらいトロトロな角煮を作りたかったので!圧力鍋がないので、炊飯器で作っちゃいました♪

トロトロ♪かんたん豚の角煮☆

圧力鍋がなくても炊飯器で簡単トロトロな角煮ができちゃいます!3時に思い立って準備しても、夕食にはバッチリ★
このレシピの生い立ち
とにかく箸で切れちゃうくらいトロトロな角煮を作りたかったので!圧力鍋がないので、炊飯器で作っちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック肉 約500g
  2. 長ネギ(青い部分) 1本分
  3. 生姜 1かけ
  4. 100cc
  5. しょうゆ 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 水あめ 大さじ1(あれば)
  8. にんにくすりおろし 少々(チューブ可♪)

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は5cmくらいに切り分け、フライパンで油をひかずに、全面軽く焼き色をつけておく。

  2. 2

    炊飯器に豚バラ・長ネギ(青い部分)・生姜スライスを入れ、材料がかぶるくらいの水を入れて、スイッチON★

  3. 3

    スイッチが切れたら、長ネギ・生姜を取り出し、水もこぼす。

  4. 4

    炊飯器に豚バラ・酒・しょうゆ・砂糖・水あめ・にんにく・材料がかぶるくらいの水を入れて、スイッチON★

  5. 5

    スイッチが切れたらできあがり♪
    今回は4の手順の時に、ゆでたまご・タケノコ水煮も入れて炊きました!味めちゃ滲みます!!

  6. 6

    時間があったら一度冷ますと、白い脂が固まるので取り除くとよりヘルシーです♪炊飯器の保温で温めても、鍋に移してもOK♪

  7. 7

    長ネギの白い部分で白髪ネギを作り、角煮にのせて、和からしを添えると、おいしいです♪

コツ・ポイント

3でお水もこぼしちゃう事で、けっこう脂抜けます♪5で、できあがりの柔らかさに納得いかない場合は再度スイッチON★途中で止めてください!味かなり滲みます♪
味は我が家はこんな感じですが、お好みで調節してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282
に公開
お料理、お菓子作りがスキです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
もっと読む

似たレシピ