エビのうま煮

azuredish
azuredish @cook_40094556

美味しい煮汁が染み込んだエビ

このレシピの生い立ち
おせちに詰める一品
お弁当にも (╹◡╹)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 殻付きエビ 14尾
  2. 調味料
  3. カツオ昆布出汁 200cc
  4. 薄口しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. キビ砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    エビの下ごしらえをする

    背ワタを楊枝などを使い
    取り除く

  2. 2

    沸騰した1リットルのお湯に
    塩小さじ1/2を入れる

    殻付きのエビを入れ
    2〜3分茹でる

  3. 3

    茹でたら
    ざるに上げ冷ます

  4. 4

    下ゆでしたエビは
    尾の先を斜めに切り落とす

    全体に水分をよく拭き取ったり
    見た目がよくなるよう
    余分なものを切り落とす

  5. 5

    漬け込む容器に
    エビを入れる

  6. 6

    調味料を鍋に入れ
    火にかけて煮立たせる

  7. 7

    エビを入れた容器に
    熱い調味液を注ぎ入れる

    冷めたら冷蔵庫に入れ
    味を染み込ませる

  8. 8

    半日ほど染み込ませる

    できあがり

コツ・ポイント

エビは背ワタをきれいに取り除く
尾の先を切り落としたり
水分をしっかりとってから漬け込む

エビがしっかり浸かるよう
煮汁の量が足りなければ調整する

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ