ポテサラでケーキイッチ !

ゆんこたろう
ゆんこたろう @cook_40183499

卵、乳製品アレルギーの息子のために作りましが、贅沢な味で本当に美味しかったです!詳しいレシピが他になかったので覚書に。
このレシピの生い立ち
ケーキイッチという名前とネットで見た写真から、
見様見真似で作ってみました。
でも豪華な贅沢な味で本当に美味しくできました。
簡単だけど見た目も華やかでパーティで大受けでした。
パンの切れ目が分かるようにこっそり印をしておくと切りやすいです

ポテサラでケーキイッチ !

卵、乳製品アレルギーの息子のために作りましが、贅沢な味で本当に美味しかったです!詳しいレシピが他になかったので覚書に。
このレシピの生い立ち
ケーキイッチという名前とネットで見た写真から、
見様見真似で作ってみました。
でも豪華な贅沢な味で本当に美味しくできました。
簡単だけど見た目も華やかでパーティで大受けでした。
パンの切れ目が分かるようにこっそり印をしておくと切りやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm 1台分
  1. サンドイッチ用食パン 12枚
  2. 白菜やレタス 1枚
  3. ハム 2枚
  4. キュウリ 1/2本
  5. 玉ねぎ 中1/4個
  6. ツナ 小1缶
  7. ※マヨネーズ 適量(見当 大さじ6とか)
  8. じゃがいも(中) 3個
  9. 牛乳アーモンドミルク 適量(見当 大さじ4とか)
  10. 適量
  11. ※トッピング用 ベビーリーフ 20枚位
  12. ※トッピング用 生ハム 5枚

作り方

  1. 1

    サンドイッチ用の食パンを正方形に切り、角を丸く切って4枚並べ、大きな円にする。マヨネーズを薄く塗ってから好みの具を乗せる

  2. 2

    具の上にパンを4枚並べ、また好みの具を乗せる。レシピでは1段目塩もみ白菜とハム、2段目ツナオニオンとスライスキュウリ

  3. 3

    また具の上にパンを4枚並べる。ジャガイモを茹でて潰す。塗れる位柔らかく牛乳とマヨネーズでのばす。塩で味を整える

  4. 4

    卵アレルギーの方はエッグケアマヨネーズでどうぞ。アレルギーがなければクリームチーズを入れても美味しい

  5. 5

    ポテトサラダを全面に塗る。洗って水を切ったベビーリーフを中央に盛り、半分に折って巻いた生ハムをバラの様に整え飾る

コツ・ポイント

※は好みで何でもOKです。卵やソーセージ、チーズやマスタードも美味しいと思います。
生ハムを具にする際は、小さく切ってから入れないと切りにくく、食べにくいです。
野菜を多めにはさんだ時はポテサラペーストを少し濃いめの味付けにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆんこたろう
ゆんこたろう @cook_40183499
に公開

似たレシピ