【カンタン】大根の菜っ葉の炒め物

てん22
てん22 @cook_40047031

大根の葉っぱを使った簡単な炒め物。ご飯にあう。
このレシピの生い立ち
大根を買ったら葉っぱが付いて来たので、母が昔よく作ってくれていたのを思い出しながら。

【カンタン】大根の菜っ葉の炒め物

大根の葉っぱを使った簡単な炒め物。ご飯にあう。
このレシピの生い立ち
大根を買ったら葉っぱが付いて来たので、母が昔よく作ってくれていたのを思い出しながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉っぱ 一束の長さ10cmくらい
  2. ごま 適量
  3. ●唐辛子 5カケ
  4. ゴマ 適量
  5. ▲醤油 小1
  6. ▲みりん 小1
  7. ▲紹興酒 小1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを千切り。

  2. 2

    ●印をフライパンに入れて熱して、1の大根の葉っぱを入れる。

  3. 3

    大根の茎が濃い緑色に変わって炒まったら、▲印を入れて全体に絡めるように炒めて完成。

コツ・ポイント

紹興酒が無ければ、普通の料理酒でOK。
ごま油もなかったら油で大丈夫ですが、ごま油のほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てん22
てん22 @cook_40047031
に公開
毎日30分から1時間でできる晩御飯を作っています。
もっと読む

似たレシピ