野沢菜漬け

ぽひこな
ぽひこな @cook_40046178

こんなに簡単に出来るなんてびっくりでした。
このレシピの生い立ち
しょうゆ味の野沢菜漬を食べたくて近所のおばあちゃんに教えてもらいました。

野沢菜漬け

こんなに簡単に出来るなんてびっくりでした。
このレシピの生い立ち
しょうゆ味の野沢菜漬を食べたくて近所のおばあちゃんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野沢菜 4kg
  2. 砂糖 500g
  3. しょうゆ 1ℓ
  4. タカラ本みりん 300cc
  5. 300cc

作り方

  1. 1

    野沢菜を洗い、立てかけて水気を切ります。

  2. 2

    ボールに調味料を全部合わせ、砂糖が溶けるようにかき混ぜておきます。

  3. 3

    樽に野沢菜を入れていきます。野沢菜は葉と茎の向きを交互にしておいていきます。全部入れたら②の調味料を上からかけます。

  4. 4

    上蓋をのせてその上に重石をのせます。
    水が上がったら重石を軽くします。
    2週間くらい経ったら食べれます。

コツ・ポイント

野沢菜を食べきるまで重石はのせておきます。(ないと野沢菜が浮いてきてしまいます。)
保存場所は陽の当たらない寒い場所に置いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽひこな
ぽひこな @cook_40046178
に公開
5歳と7ヶ月の二人の娘の母です。パン作りにもチャレンジしたいです!
もっと読む

似たレシピ