野菜たっぷり!具だくさん焼きうどん

おまかせパパ
おまかせパパ @cook_40184100

冷蔵庫にある野菜を使って、和風だしのきいた焼きうどんが作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っている野菜を使って、和風だしのきいた焼きうどんを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人前
  1. うどん 2玉
  2. 豚バラ肉 80グラム
  3. もやし 半袋
  4. 白菜 2枚
  5. ピーマン 1個
  6. にんじん 1/3個
  7. 長ねぎ 1本
  8. 小ねぎ 4本
  9. 生姜 1かけ
  10. 調味料
  11.  だし汁 100CC
  12.  醤油 大さじ3
  13.  塩 少々
  14.  黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料を切る。小ねぎはみじん切りに。それ以外は細切りにする。

  2. 2

    豚バラ肉を一口大に切り、塩、胡椒をふる。フライパンにサラダ油を熱し、生姜と豚バラ肉を炒める。

  3. 3

    豚バラ肉に火がとおたったら、長ねぎと小ねぎ以外の野菜を入れて炒める。

  4. 4

    野菜を炒めている間に、うどんを電子レンジで2分程度温めておく。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、温めたうどんと長ねぎ、だし汁を入れて強火で炒める。

  6. 6

    醤油で味付けして軽く炒めたら、小ねぎをかけてできあがり!

コツ・ポイント

うどんは電子レンジで温めておくと、炒めている野菜との温度差がなくなり、手早く・おいしく仕上がります。
野菜はキャベツや、きのこなども入れてもおいしいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おまかせパパ
おまかせパパ @cook_40184100
に公開
和洋中なんでも来い!の料理上手な夫と、お料理見習い中の妻(主に写真、記事担当・・・)、おいしいもの大好きな二人で作る「おまかせパパのキッチン」です。ツイッターでもいろいろつぶやいてますので是非見てください♪ http://twitter.com/#!/omakasepapa「おまかせさん」のホームページはこちら! http://www.omakasesan.com/
もっと読む

似たレシピ