スイカの皮の砂糖漬け

スイカの皮に含まれる成分は、心臓病や高血圧の予防にもなります。子どもたちには砂糖漬け、大人は浅漬けなんていかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
昔の話しです。とても大きなスイカを買って楽しみに割ってみたら赤い実の部分よりもの皮の白い部分のほうが沢山あってガッカリしたことがありました。それが続いたことがあって、あるとき他に活用できないものか?と思い立ち、砂糖漬けや浅漬けを作るように。
スイカの皮の砂糖漬け
スイカの皮に含まれる成分は、心臓病や高血圧の予防にもなります。子どもたちには砂糖漬け、大人は浅漬けなんていかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
昔の話しです。とても大きなスイカを買って楽しみに割ってみたら赤い実の部分よりもの皮の白い部分のほうが沢山あってガッカリしたことがありました。それが続いたことがあって、あるとき他に活用できないものか?と思い立ち、砂糖漬けや浅漬けを作るように。
作り方
- 1
食べ終わったスイカを用意する。
- 2
先ずは厚い外皮の部分を薄く剥く。手を切らないように気をつけてね!
- 3
次は赤い実の部分を全部切り取る。
- 4
赤い実の部分が残ると、漬けあがったときの食感が悪くなるのできれいに取り除いて下さいね!^^
- 5
適当な大きさに切ります。カリポリと硬い食感をお好みならば、少し大きめ(長め)に切った方が良いかも♪
- 6
保存用の袋に入れ、砂糖(または蜂蜜)を入れて袋ごとスイカを揉んでなじませる。そして冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 7
漬けて6時間くらいで出して食べ始めた実母の感想。
「まだ硬いわね~!」
どうしてこの人は待てないのだろう??? - 8
一晩たったほうのスイカの皮の砂糖漬けです。硬さも味もちょうどイイです♪ .゚(*´∀`)b
- 9
●和風どれっしんぐの浅漬け♪ (^^)
- 10
●青じそドレッシングの浅漬け♪(^^)
- 11
2工程の厚い皮を切ったあと、スライサーで薄く切り、青じそドレッシングで揉みこみ半日置いて漬けました♪
- 12
パリパリ食感が美味しいです♪(^^)
似たレシピ
-
-
-
達成感いっぱいの甘夏ピール砂糖漬け作った 達成感いっぱいの甘夏ピール砂糖漬け作った
はじめて作った甘夏ピール砂糖煮はとても大変でした。クックパッドの先輩たちのおかげでなんとか完成しました。先輩たちに感謝。 主夫パートおじさん短大生 -
晩白柚のワタだけde砂糖漬け&ジャム^^ 晩白柚のワタだけde砂糖漬け&ジャム^^
晩白柚のワタだけで、ちょいビターな大人のデザート出来ました!今まで捨てて来たのが勿体なかったぁ。^o^ ettsuin -
-
-
-
-
その他のレシピ