達成感いっぱいの甘夏ピール砂糖漬け作った

はじめて作った甘夏ピール砂糖煮はとても大変でした。クックパッドの先輩たちのおかげでなんとか完成しました。先輩たちに感謝。
このレシピの生い立ち
クラウドファンディングで福岡県の能古島の甘夏がひと箱届いたのでシロップ漬けをつくりましたが、皮がもったいないと感じクックパッドを見たらピール砂糖漬けを見つけたのでつくってみることになりました。サステナブルというやつですかね。(ちがう?)
達成感いっぱいの甘夏ピール砂糖漬け作った
はじめて作った甘夏ピール砂糖煮はとても大変でした。クックパッドの先輩たちのおかげでなんとか完成しました。先輩たちに感謝。
このレシピの生い立ち
クラウドファンディングで福岡県の能古島の甘夏がひと箱届いたのでシロップ漬けをつくりましたが、皮がもったいないと感じクックパッドを見たらピール砂糖漬けを見つけたのでつくってみることになりました。サステナブルというやつですかね。(ちがう?)
作り方
- 1
甘夏の皮の表皮を薄くむきます。包丁を使いました。すこしづつ慣れていきます。忍耐力必要です。
- 2
薄く表皮をむいた甘夏の皮をなべで煮て、2度ゆでこぼします。そのあとお水にさらすことまる一日待ちます。
- 3
まる一日お水にさらしておいた甘夏の皮を水切りして重さを測ります。水切りの時間はとくに不要ですぐ調理準備です。
- 4
本来は甘夏の皮の70%程度のお砂糖で良いらしいですが、まちがえて同じ分量のお砂糖を入れてしまいました。
- 5
フライパンに甘夏の皮とお砂糖を入れ中火で炒め煮します。お砂糖を入れすぎに気づいてあとから辛口の白ワインを入れました。
- 6
木べらで焦げ付かないよう混ぜながら水気を飛ばします。水気がなくなってくるとあめ色に変化してきますと完成です。
コツ・ポイント
甘夏の表皮をむきすぎると香りが減り、残しすぎると苦いです。苦い場合はゆでこぼしを3度するとよいそうです。私はお砂糖の分量をまちがえてしまい、仕方なく白ワインを入れることを思いつきました。コツは酸性なのでアルミなべ以外を使うことでしょうか。
似たレシピ
-
-
メイソンジャーで甘夏の砂糖漬け♩ メイソンジャーで甘夏の砂糖漬け♩
メイソンジャーでビタミンたっぷり、甘夏の砂糖漬けを作りましょう(*^_^*) 一晩置くと美味しいシロップが底に! ユーロキッチンかさい -
-
-
-
パッションフルーツの皮の砂糖漬け パッションフルーツの皮の砂糖漬け
普通は捨ててしまうパッションフルーツの皮を砂糖漬けにしました。プルーンのような、ブドウの皮のような味です。おいしいです! パッションちゃん -
超~簡単❢❢ ❝あまなつ❞の砂糖漬け❤ 超~簡単❢❢ ❝あまなつ❞の砂糖漬け❤
❝あまなつ❞をむいて砂糖をまぶして待つだけ❢ (^^) 甘酸っぱぁ~い果汁たっぷりの美味しいデザートが出来ました♫ ひめととママ -
-
-
オレンジピール(柑橘系の皮で砂糖漬け) オレンジピール(柑橘系の皮で砂糖漬け)
瓶に入れて保管すると美味しいだけでなく可愛いです。チョコレートを溶かして混ぜて固めても、美味しいですよ〜!! yummyʕ•ᴥ•ʔ -
その他のレシピ