かぶの葉の洋風カレーふりかけ

ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752

かぶの葉が余ったら&そしていつもの和風ふりかけに飽きたら、どうぞ☆
子どもも喜ぶカレー味です。
このレシピの生い立ち
夫の田舎から大きな葉付きかぶが送られてきたので・・・かぶの大量消費です☆

かぶの葉の洋風カレーふりかけ

かぶの葉が余ったら&そしていつもの和風ふりかけに飽きたら、どうぞ☆
子どもも喜ぶカレー味です。
このレシピの生い立ち
夫の田舎から大きな葉付きかぶが送られてきたので・・・かぶの大量消費です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かぶの葉があるだけ(笑)
  1. 大きいかぶの葉及び茎 1株分(ボウル山もり一杯くらい)
  2. ベーコン 50g
  3. サラダ油 適量
  4. コンソメキューブ 1/2個
  5. カレー粉 大さじ1~2(辛さはお好みで)
  6. バター(有塩) 少々

作り方

  1. 1

    ①株の葉・茎は良く洗って1センチ長さに刻み、水にさらしてさらに小さな泥などを除く。ベーコンは5ミリ幅の細切りにする。

  2. 2

    ②フライパンにサラダ油を熱し、①をしんなりして全体のかさが半分量くらいになるまで強火で炒め、一度取り出す。

  3. 3

    ③フライパンに残った水気をさっと拭き取り、油を少々足して再度火にかけ、ベーコンを炒める。

  4. 4

    ④ベーコンから油が出てかりっとしてきたら、②のかぶの葉を戻しいれ、さらに炒める。

  5. 5

    ⑤コンソメキューブを入れ、ヘラでほぐしながら全体になじませたら、火を強め、水分がなくなるまで強火で炒める。

  6. 6

    ⑥水分がほとんどなくなったら火を中火に落とし、カレー粉を加えてカレーの香りがたつまでさらに炒める。

  7. 7

    ⑦火を止める直前にバターを加え、全体にからめたら出来上がり☆

  8. 8

    ⑧そのままでおかずにするほか、ご飯に混ぜて混ぜご飯として食べてもグーです♪

コツ・ポイント

うちは夫の実家から大量に送られてくるので、届いた段階で全部②まで処理しておき、小分けにして冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752
に公開
二人の育児とフルタイムの仕事を両立中〜♪ささっとできておいしい料理を開発します!
もっと読む

似たレシピ