作り方
- 1
かぶを切ります。
白い部分は5mm厚の半月切り、葉っぱは6cmくらいに切ります。 - 2
油揚げを1cmの短冊切りにします。えのきは根を切り落とし、手でほぐし小分けします。
- 3
水と調味料を鍋に入れて火にかけ、油揚げ、えのき、かぶの白い部分、かぶの葉っぱの順にいれます。
- 4
弱火~中火でぐつぐつ約10分煮ます。水が具材にかぶっていない場合は時々かき混ぜ、全体に火が通るようにして下さい。
- 5
具材が柔らかくなったら、火を止めて味を染み込ませます。そのままでも食べられますが、1時間ほど置くとより美味しくなります。
コツ・ポイント
・見栄えを良くするためにブラウンえのきを使用しました。
・もっとあっさりと仕上げたい場合は油揚げを熱湯で洗ってから使用してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【レシピ動画】かぶと油揚げの煮物♪ 【レシピ動画】かぶと油揚げの煮物♪
かぶと油揚げだけの簡単な煮物ですが旨味をじっくり味わえます☆油揚げのダシをぐっと染み込んだかぶが冷めても美味しいですよ♪ bvivid
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18646192