簡単!ヨーグルトのビスケットケ−キ

焼かずにビスケットを重ねるだけでタルト風本格ケーキが!生クリームにヨーグルトをまぜたクリームとキウイでさっぱり味です。
このレシピの生い立ち
しけってしまったビスケットがタルト生地のようだったためお菓子に使えそう^^とスポンジやタルト生地の代わりに!砕いたりするのが面倒なので、ミルフィーユやミルクレープにヒントを得て、重ねてしっとりビスケットケーキにしてみました。
簡単!ヨーグルトのビスケットケ−キ
焼かずにビスケットを重ねるだけでタルト風本格ケーキが!生クリームにヨーグルトをまぜたクリームとキウイでさっぱり味です。
このレシピの生い立ち
しけってしまったビスケットがタルト生地のようだったためお菓子に使えそう^^とスポンジやタルト生地の代わりに!砕いたりするのが面倒なので、ミルフィーユやミルクレープにヒントを得て、重ねてしっとりビスケットケーキにしてみました。
作り方
- 1
まずビスケットを軟らかくする為の下準備をします。ビスケットを20枚用意。
- 2
一枚一枚、中央にたっぷりヨーグルトを塗ったものを10枚、パッドやお皿に並べていく
- 3
そのうえに、表て面が上にくるようにビスケットをのせ、軽く押してサンドイッチを作る×10コ
- 4
皿ごとラップをして、20枚で作った10コのサンドイッチを冷蔵庫で4~5時間冷やす。しっとりしたら下準備完了!
- 5
盛り付け皿にそのまま、冷やしたビスケットサンドを5つ、横一列に並べていく
- 6
○印の材料でヨーグルトクリームを作る。砂糖、塩を加え少し固めに泡立てた生クリームに、ヨーグルトを混ぜる
- 7
キウイを粗みじん切りの要領で、細かく刻んでおく。
- 8
5の上にヨーグルトクリームと刻んだキウイの1/3程度をたっぷり塗る。更にそのうえに、残りのビスケットサンド5つをのせる
- 9
8で、4段になったビスケットサンドに最初に残しておいた5枚をのせ、ケーキと同様にクリームでデコレーションする
- 10
完成した5段のビスケットケーキに、キウイを飾り少し冷やす(水分が出るのですぐに食べない場合は時間を考慮)
- 11
ビスケット1枚分の大きさ×5段、が1カットになるので切り易い。また、一人分ずつデコレーションしてプチケーキにも^^
- 12
※のせるフルーツはキウイに限らず、いちごや缶詰みかんでもおいしいです。私のお勧めはやはりキウイ★
コツ・ポイント
ビスケットをしっとりさせる事が一番のポイントです。固いとフォークで食べられません。そして、酸味の利いたヨーグルトクリームにすることもさらに美味しくするコツ。中に具を挟まなくてもOKなら塗って重ねていくだけ、一気に作れてもっと簡単になります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱり!なめらか!!ヨーグルトケーキ❤ さっぱり!なめらか!!ヨーグルトケーキ❤
ケーキ台のビスケット、ヨーグルトと生クリーム、牛乳があれば出来上がっちゃう、さっぱり&なめらかなヨーグルトケーキです。 わかめ2002 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ