味覇(ウェイパー)で簡単!豚バラなすび丼

まあちゃんまま
まあちゃんまま @cook_40184611

簡単味付けの豚バラなすび炒めに冷蔵庫の残り物をプラスしてボリューム満点!
このレシピの生い立ち
豚バラとなすびがお安く手に入ったので、簡単でボリュームのある料理にしたく完成しました!

味覇(ウェイパー)で簡単!豚バラなすび丼

簡単味付けの豚バラなすび炒めに冷蔵庫の残り物をプラスしてボリューム満点!
このレシピの生い立ち
豚バラとなすびがお安く手に入ったので、簡単でボリュームのある料理にしたく完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 すきなだけ
  2. なすび すきなだけ
  3. 冷蔵庫にある生野菜 盛り付け用
  4. ご飯 食べるだけ
  5. にんにく 1かけ
  6. 味覇(ウェイパー) 適量
  7. 白だし or 薄口しょうゆ 極少量(無くても可)
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    肉と野菜は適当な大きさに切る。(私はまな板が汚れるのが面倒なのでお肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を切らずに使います)

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、にんにくでかおりをつける。
    肉を投入し、色がついてきたらなすび投入。

  3. 3

    なすびがしんなりしたら、ウエイパーを入れまぜる。 白だしを極少量(しょっぱくなりすぎるので注意下さい!!)入れる。

  4. 4

    丼にご飯をつぎ、豚バラなすびと野菜を盛り付ける。

  5. 5

    今日の我が家は(上記写真)、ご飯→レタス→豚バラなすび→ネギ→トマト→ゴマ→マヨネーズ→一味唐辛子でした

  6. 6

    今日はなすびがなかったので、豚肉とごぼうを炒めました。運動会弁当材料の残りで、ししとうやらパプリカやら色とりどりに。

コツ・ポイント

マヨネーズがコクを出してます。
白だしは本当に極少量で味をみてください。

材料にはこだわらず、冷蔵庫にあるものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあちゃんまま
まあちゃんまま @cook_40184611
に公開
はじめまして!
もっと読む

似たレシピ