青大豆ぽん酢漬け

jas1107
jas1107 @cook_40042818

箸休めにもお酒のおつまみにも、おやつにも^^
このレシピの生い立ち
去年、朝市で別の豆を買ったときに教わったので自分なりにあれこれやってみました。

青大豆ぽん酢漬け

箸休めにもお酒のおつまみにも、おやつにも^^
このレシピの生い立ち
去年、朝市で別の豆を買ったときに教わったので自分なりにあれこれやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 青大豆(乾燥) 90g
  2. ぽん酢 適宜
  3. 粗塩 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    青大豆です。浸し豆とかスーパー豆とか、いろいろな名前で売られています。

  2. 2

    ひと晩水に戻します。

  3. 3

    粗塩を入れたお湯で茹でます。11~12分くらいで、ポリポリの食感です。

  4. 4

    茹で上がった豆を保存用の瓶に入れて、3分の1くらいまでぽん酢を注ぎます。

  5. 5

    時々瓶をひっかり返したりして、全体にぽん酢が漬かるようにすると、より味がしみます。

コツ・ポイント

茹で時間はお好みで、つまんでみながら加減してくださいね。
すぐにでも食べられますが、ひと晩おくとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jas1107
jas1107 @cook_40042818
に公開

似たレシピ