もやしワカメとハムのおろしサラダ

愛美☆★ @cook_40184714
さっぱりとした味が特徴♪
汁まで飲み干してもヘルシーな一品です★
このレシピの生い立ち
始めは、中華風のサラダを作ろうと思ったら、ドレッシングが無く、そこで思いついたのが大根おろしでした♪
家族に大好評の一品になりました(*^^*)
もやしワカメとハムのおろしサラダ
さっぱりとした味が特徴♪
汁まで飲み干してもヘルシーな一品です★
このレシピの生い立ち
始めは、中華風のサラダを作ろうと思ったら、ドレッシングが無く、そこで思いついたのが大根おろしでした♪
家族に大好評の一品になりました(*^^*)
作り方
- 1
まず、ワカメは塩を洗い幅1~2cmに切ります。
- 2
もやしは袋からだし、水でさっと洗います。
ハムは半分に切り、1cm程の幅に切っておきます。 - 3
お湯を沸かし、先にもやしを入れ、3分くらい茹でます。
1分前にワカメを投入♪ - 4
茹でている間に、大根おろしを作っておきます。
大根おろしの水分は多いときは少し切っても大丈夫♪ - 5
もやしとワカメはザルにあげ、水気をよく絞ります。
この時、ワカメの水分を力を入れてよく絞ってください。 - 6
ボールに、もやし・ワカメ・ハム・大根おろしを入れ、よく混ぜます。
具材が混ざったらお好みのポン酢をかけます。 - 7
お皿に、盛り付け完成です♪
コツ・ポイント
サラダの水分が多くても、味に影響はありません。
ポン酢の量は味を見ながら調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647852