鶏そぼろ入り玉子焼き

栄養士まま
栄養士まま @cook_40033214

簡単だけど、少し凝ってるように見える玉子焼き♪
お弁当にも普段のおかずにも使える♪
このレシピの生い立ち
前に作った鶏そぼろ弁当の挽き肉が少しだけ余ってたので、玉子焼きに入れたらちょうど良い量だと思って(・ω・)

鶏そぼろ入り玉子焼き

簡単だけど、少し凝ってるように見える玉子焼き♪
お弁当にも普段のおかずにも使える♪
このレシピの生い立ち
前に作った鶏そぼろ弁当の挽き肉が少しだけ余ってたので、玉子焼きに入れたらちょうど良い量だと思って(・ω・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6切れ分
  1. 鶏卵 2個
  2. だし汁 小1/2
  3. 砂糖 小1
  4. しょうゆ 小1/3
  5. 鶏そぼろ
  6. 鶏挽き肉 約35g
  7. しょうゆ 小11/2
  8. 小1/2
  9. 砂糖 小2
  10. だし 小1/2
  11. 適量

作り方

  1. 1

    卵は溶いて調味料と合わせる。

  2. 2

    片手鍋に油を熱し、鶏そぼろの調味料、鶏挽き肉を入れ、弱火で炒り煮する。
    鶏そぼろができたら小皿に移す。

  3. 3

    玉子焼きを焼くフライパンに油を熱し①の1/3量を入れ、手前から3cmぐらいのところに②の鶏そぼろをきれいに置く。

  4. 4

    中火でゆっくり焼き、巻き終わったら卵を手前に戻す。

  5. 5

    再び油をひき、卵液を1/3量流し入れて焼き、前の玉子焼きを転がしていく。

  6. 6

    5)をもう1回行い、フライパンから取り出して適当な大きさに切る。

  7. 7

    お弁当にもgood★

  8. 8

    切った真ん中の玉子は両端からそぼろが落ちるので少量の卵液で底を焼いてそぼろが落ちないようにすると食べやすいと思います。

コツ・ポイント

鶏そぼろを作るときは菜箸を4本指の間にはさんで持って素早く混ぜると細かいそぼろができる。

出来上がった玉子焼きは熱いうちにすし巻きすで巻いて形を整えてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士まま
栄養士まま @cook_40033214
に公開
料理とお菓子作りが好きです(Pq'v`))゛ あと食べる事も(p'v`q◆) 気まぐれで作った料理・お菓子のレシピを載せたいと思います(d*°V`∞●)+゜◎栄養士やってます(*´ェ`*)
もっと読む

似たレシピ