オレンジレーズンパン

水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831

オレンジの風味いっぱいの、フレッシュなパンです。
あまり見ない組み合わせですが、意外と合います(笑)
このレシピの生い立ち
オレンジジュースを沢山もらったので、思いつきで作ってみました。

オレンジレーズンパン

オレンジの風味いっぱいの、フレッシュなパンです。
あまり見ない組み合わせですが、意外と合います(笑)
このレシピの生い立ち
オレンジジュースを沢山もらったので、思いつきで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 320g
  2. 薄力粉 80g
  3. 砂糖 50g
  4. ドライイースト 6g
  5. 6g
  6. 溶き卵 60g
  7. オレンジジュース 220cc
  8. バター 50g
  9. レーズン 150g

作り方

  1. 1

    ▼下準備▼
    バターは室温に戻す。
    レースンに浸る程度のオレンジジュース(分量外)を加えてふやかしておく。

  2. 2

    オレンジジュースは37~40℃に温めて溶き卵を加えて混ぜておく。

  3. 3

    強力粉・薄力粉を合わせてボールにこんもり盛る。
    片側にバター・塩を置き、反対側に砂糖・ドライイーストを置く。

  4. 4

    温めたオレンジジュースを砂糖とドライイーストめがけて加え、指先で砂糖とドライイーストを溶かしてから全体を混ぜる。

  5. 5

    大体1つにまとまったら捏ね始める。
    捏ね方は好きなやり方でどうぞ。
    10分ほど捏ねる。

  6. 6

    生地に弾力が出て引っ張ってもすぐには千切れなくなったら、水気を切ったレーズンを加えて捏ね、きれいに丸めてボールに置く。

  7. 7

    一回り大きなボールに40℃のお湯を張り、⑥のボールを浮かせ重ねたボールの上を覆う様にラップをして1時間ほど一次発酵する。

  8. 8

    ⑦をフィンガーチェック後、ボールから取り出して16個等分する。
    きれいに丸めて濡れ布巾をかけておく。

  9. 9

    一番最初に丸めた生地から数えて15分、ベンチタイムをして、終わったら最初に丸めた生地から成形していく。

  10. 10

    きれいに丸めて直して、閉じ目を下にしてオーブンシートを敷いた天板に間隔をおいて置く。

  11. 11

    濡れ布巾をかけて温かい所に置き30分(オーブンの発酵機能を使う場合は25分)発酵。
    オーブンを180℃に温めておく。

  12. 12

    発酵の終わった生地に、溶いた卵(分量外)を塗り、180℃に温めたオーブンで15~20分焼く。

  13. 13

    焼けたらケーキクーラーなどに乗せて冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831
に公開
ケーキやお菓子作りが大好きです。美味しそうなレシピ集があると幸せ♥色々アレンジしたり実験(?)をするのも好きです。好きなモノ野菜:かぼちゃ、なす、トマト、ゴーヤ。魚:サーモン、エビ…魚介は全部好き。他:カマンベール、ホルモン、馬刺、冷麺、歯応えのある物、コーヒー、紅茶。甘:キャラメル味やココナッツ味の物、杏仁酥、クィニーアマン。嫌いなモノ無し。でも子供の頃はチョコとそばが嫌いだった…
もっと読む

似たレシピ