自家製◇黒糖しょうが茶◇

まるごーる
まるごーる @cook_40057637

お湯で溶かして風邪引きさんや冷え性さんに♪ お料理にも色々使えます^^
黒糖入りで美味しく綺麗な琥珀色です☆*゜

このレシピの生い立ち
風邪菌に弱い我が家(^_^;)
お義母さんが買ってくれた「黒糖入りしょうが茶」がとっても美味しくて☆
切れちゃったけれど、買うのは高いので自分で作ってみました。

自家製◇黒糖しょうが茶◇

お湯で溶かして風邪引きさんや冷え性さんに♪ お料理にも色々使えます^^
黒糖入りで美味しく綺麗な琥珀色です☆*゜

このレシピの生い立ち
風邪菌に弱い我が家(^_^;)
お義母さんが買ってくれた「黒糖入りしょうが茶」がとっても美味しくて☆
切れちゃったけれど、買うのは高いので自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 生姜 50〜100g
  2. 粉末黒砂糖 100g
  3. はちみつ 150g

作り方

  1. 1

    生姜はキレイに水洗いし、キッチンペーパー等で拭き水気をきる。(生姜の皮が気になる方はむいて下さい)

  2. 2

    鍋に生姜をすり入れ、黒砂糖、はちみつも加え、混ぜる。(黒砂糖が塊の場合は予め砕いて細かくしておいて下さい)

  3. 3

    まだ火にかけていません。火にかける前に、よく混ぜておきます^^

  4. 4

    弱火にかけ、常に木べら等で混ぜる。黒砂糖が溶けたら出来上がり☆あら熱がとれたら清潔な瓶など蓋のあるものに入れ、冷蔵保存。

  5. 5

    使いかけの少ない量でごめんなさい(^_^;)綺麗な琥珀色の黒糖しょうが茶の出来上がりです♪

  6. 6

    飲む場合は、お湯のみに大さじ1くらいしょうが茶をいれお湯で溶かしてお飲みください。

  7. 7

    黒砂糖も蜂蜜も入っているので、お料理にも美味しく使えます。煮物や炒め物、生姜の香りと程よいコクのある甘さが加えられます。

  8. 8

    MOMOパンダさんの「とろ~りぽかぽか~✿黒糖しょうが湯」レシピID:19238889 とろみがあるとより温まりそうですね♪

コツ・ポイント

火にかける前によく混ぜておく事です。焦げやすいので、弱火で常に混ぜながら見ていてください。
分量は目安です(o^∀^o)
お子さまや生姜が苦手な方は、生姜50gくらいがいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるごーる
まるごーる @cook_40057637
に公開
高2女の子と中2男の子の母です。管理栄養士として働いています。毎日のお弁当作りがスタートしました!(๑´ڡ`๑)
もっと読む

似たレシピ