活力なべ♡活力鍋で簡単クラムチャウダー

みいゆ @miiiyu
活力鍋であっという間にたっぷりの野菜が柔らかく♪あさり缶を使えば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
いつもは材料を煮て、ハウスのクラムチャウダーのルウで仕上げていましたが、切らしていたので家にある調味料で作ってみました。小麦粉やバターを入れない代わりにじゃがいも・野菜でとろみを出してなるべくヘルシーに仕上げています。
活力なべ♡活力鍋で簡単クラムチャウダー
活力鍋であっという間にたっぷりの野菜が柔らかく♪あさり缶を使えば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
いつもは材料を煮て、ハウスのクラムチャウダーのルウで仕上げていましたが、切らしていたので家にある調味料で作ってみました。小麦粉やバターを入れない代わりにじゃがいも・野菜でとろみを出してなるべくヘルシーに仕上げています。
作り方
- 1
☆の材料(キャベツ~ベーコン)は1cm強のさいの目切りにして活力鍋に入れる。(ベーコンと野菜を炒めても、炒めなくても可)
- 2
アサリ缶の汁(身はまだ入れません)、水、帆立だし、コンソメ、ローリエを加えて、蓋を閉める。
- 3
高圧オモリをセットして強火にかけ、おもりが大きく振れたら弱火にして1分で火を止め、安全ピンが下がるまで放置。
- 4
蓋を開けて、あさりの身、牛乳、チーズを入れて弱火で溶かす。グラグラ煮立たせると牛乳が分離するので注意してください。
- 5
最後に味をクレイジーソルトや塩コショウ等で味を整える。お皿に入れ、お好みでパセリ・ブラックペッパーを散らす。
コツ・ポイント
とろみをつけるため、わざと野菜が煮崩れやすいように高圧オモリを使用していますが、くたくた野菜が苦手な方は低圧オモリでどうぞ^^
旬の時期なら殻付きあさりで作ると本格的な美味しさに。殻付きで作る場合はID:17891586の手順1~2参照。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープマンハッタンクラムチャウダー 食べるスープマンハッタンクラムチャウダー
ニューヨークで親しまれているトマトベースのクラムチャウダー。トマトやあさりなど旨味がたっぷりのスープに仕上げました。 ファイト!!【公式】 -
【簡単】基本のクラムチャウダー 【簡単】基本のクラムチャウダー
あさりの旨みが沢山つまった、身体がホッと温まるスープです♪具材たっぷりで食べ応えもあるので一杯で満足感が溢れます^ ^ ENO’Sキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869601